
義母と義弟が子どもに会いに来るのですが、義弟が家中を勝手に物色し、義母も何も言わない状況に困っています。義弟の態度に不快感を感じ、今後の対応に悩んでいます。
義母と義弟が毎週子どもに会いに来ます。
前は別によかったんですが最近嫌になってきました…
というのも、義弟は家に来ると家の中すべて見るんです。
引っ越しをしてこの前キッチンボードを新しく購入したのですがその引き出し一つ一つまで開けて見ます。
『ここ前と違うね、変えたんだね』って言ってきます。
部屋から出て帰ってこなくて見に行くと寝室にいたりもします。
前は笑ってかわしてました。
時々冗談まじりで『やめなよー』って言ってました日に日に辛くなってきました。
特に見られて困るものもないです、ただ人の家なのにもうすこしデリカシーは無いんでしょうか?
義母もそれについて特に何も言いません。
旦那に言ったら今度来たらガツンと言うよって言ってくれたけどそれじゃチクったのまるわかり😂😂
今日も来るみたいだからやだなー
今日は握り寿司パーティーにするからご飯7合炊いておいてって言われました。
人の家なんだと思ってるんだろう…
- みーた(6歳, 7歳)
コメント

chocochoco
え。それは嫌ですね😂人の家勝手に見るものじゃないです。注意しない義母も…
な、七合⁉️食費もかかりますね💦
毎週毎週迷惑だと思います💦私も絶対嫌です😨

なおま
えーすごい嫌ですね💧
いくら身内の家でも勝手に開けたり見たりしないです。
義弟さん、まだ若いんですか?
そこまでされると今後自分が家持った時の参考…とかではなさそうですし…💧
-
みーた
そうですよね❗
実の兄弟とかでも見ないですよね😭
義弟は今年で20歳です🐶
もう子どもじゃないしわかるとおもうんですけどね😭
ただ単に好奇心だと思います😩- 8月2日
みーた
そうなんです😭
7合炊いてっていったから炊いたのに結局全部食べなかったし…
向こうからしたらタダ飯だからいいって思ってるんですかね…💦
娘の世話もしてくれるとはいえ毎週はきついです😱