
1歳5ヶ月の息子が野菜を食べなくなりました。揚げ物やじゃがいも、さつまいもは食べるが、野菜炒めや炊いた野菜は拒否。酸っぱい野菜や生野菜もNG。どうすれば食べさせられるでしょうか?
1歳5ヶ月の息子育ててます。
1歳になったあたりから野菜を食べなくなりました。
揚げ物にすればある程度の野菜は食べるのですけどね。
単品で食べるのはじゃがいも、さつまいもだけです。それ以外は野菜炒めにしても、炊いても何をしても食べません。
味噌汁にいれても食べません。
酸っぱい系の野菜とかも食べません。
生野菜も。
どうすれば食べますかね?
- まい(^_^)v(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
ハンバーグに入れてみてもダメですか?
うちは玉ねぎ、にんじん、ほうれん草、コーン等入れて作ったりしてました😊

み★
オムレツやオムライスにいれるのはどおですか😊💡?
-
まい(^_^)v
かろうじて食べますが、中身がわかると食べません、困ったことに
- 8月3日
-
み★
そおなんですね😭💦
たまに野菜ジュレ食べさしてます!
果物と野菜が入っててアカチャンホンポとかに売ってる吸うゼリーみたいなやつです。
下の方が書いてるとおり摂らないよりはいいかなあってかんじで😅- 8月3日

ゆっきー
そういう時は野菜ジュースに頼ってしまいます😅
摂らないよりはいいかなーと🥤
-
まい(^_^)v
やはり野菜ジュースですかねー。
- 8月3日
まい(^_^)v
ハンバーグとかにわからないようにいれてはいますが、気がつかれちゃうときもあります。