
離乳食の進め方や献立について相談です。六ヶ月すぎると母乳だけでは栄養不足になる可能性があるため、焦っています。アドバイスをお願いします。
もうすぐ生後七ヶ月です。
離乳食を五ヶ月からはじめたのですが、あまり食べてくれなかったり、下痢や嘔吐があるためなかなか進まず、まだ一回食です💦
本などがを買ってみたりはしたのですがいまいち進めかた献立がよくわかりません。
周りに相談できる人がいなくてどぅ献立をたてたらぃいかわかりません。よかったら教えていただけませんか?
今は、おかゆとお野菜。おかゆとお野菜と豆腐。
おかゆと野菜と魚。という感じです。
こんなのでぃいのでしょうか?
六ヶ月すぎると母乳だけでは栄養を補えなくなり、脳に異常がでると本にかいてあり焦っています。
よければ、アドバイスください。
お願いします。
- ままーあら(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
脳に異常がでる!?
うち一歳近いけど、いまだに一口しか食べない日もあります。
でも情緒豊かだし、ひとりで立っちもできますよ🤣身長体重も成長曲線どまんなか。今のところさほど問題なさそうです。
睡眠と食事事情はほんと人それぞれなので、市の栄養士さんとかに相談されてはいかがでしょう?
離乳食に関しては、ママ友やネット情報はあまりあてになりませんよ。その子その子ごとに、ほんと違うので!
プロに相談して、その子にあったペースで無理なく進めるのが1番です。

退会ユーザー
6ヶ月からスタートする子もいるので、焦らなくても大丈夫だと思います💦
嘔吐や下痢も心配でアレルギーとかはないでしょうか?💦
うちもスタートした時は
おかゆ野菜豆腐ばっかりでしたよ✨
むしろ、それくらいしかあげれませんでした💦お魚はしらすを茹でて潰したり、鯛を茹でて潰して、お湯ととろみのもとでトロトロししたり、おかゆに混ぜて食べやすくしたりしました☺️
後は、そのこそのこによって
スピードや量もあると思うので、泣いて嫌がる日は無理にあげませんでした💦
ご飯は美味しく楽しく食べれればいいなと思っています☺️
そのうち慣れてくるので、大丈夫です😍
-
ままーあら
病院に行ったらアレルギーではないと言われました💦
胃腸風邪みたいなのらしいです(>_<)
みなさん野菜、おかゆ、とうふ、お魚ぐらいなんですね^_^
安心しました!
本だとたりないみたいにかいてあったので💦
息子のペースで進めていきたいと思います!
ありがとぅございます^_^- 8月6日

ひむこ
6カ月で一回食は全然大丈夫だと思いますが😓
うちは5カ月後半から離乳食始めましたが、途中下痢嘔吐になり、離乳食完全ストップしたため、6カ月後半からまた10倍がゆ1さじから始めました。今7カ月後半になりやっと二回食にしました。小児科の先生は、7カ月から離乳食始めても全然問題ないと言ってますから大丈夫だと思いますよ。
ちなみに、メニューはおかゆ、野菜数種類、魚か豆腐というかんじです。野菜や豆腐は単品であげたり、おかゆに混ぜたりしてます。アレルギーが怖いので果物はまだあげてません。味付けもまだしてなくて、素材そのものをあげてます。
-
ままーあら
焦って進めても息子には息子のペースがありますよね^_^
本やネットに影響されすぎてしまいました💦
7ヶ月からでも大丈夫だと行っていただけたのでまだ一回食でしっかり食べるを目指していきたいとおもいます^^
ありがとうございます!- 8月6日
ままーあら
遅くなりました💦
一口しか食べない時あるんですね!⁉︎
本やネットに影響されすぎてしまいました💦
息子のペースで進めていきたいと思います^_^ ありがとうございます😊