
コメント

さき
妊娠してから転職しましたが、居づらくて辞めました💨
つわりは割と落ち着き始める時期でしたが、多分人間的に合わない人がいて😑どうせ数ヶ月後には辞めてしまうのに人間関係で悩むのが嫌になり…。また、甘えかもしれませんが、重いものを運ぶのも、体を動かすこともなにもしようとしない人で、自分がやるしかなく、このままだと危険だな!とおもって辞めました💨
仕事は関係ないと思いますが、見事に今、切迫早産で入院中です(笑)
妊娠中、無理することないと思います。ぺこりさんも悩まれてるんですか?

ハル
辞めたいなーと沢山考えました😖
ですが仕事で重たい物を沢山持ち、走る作業が沢山あるにも関わらず、あまり妊娠に理解のある会社ではなく、13wで出血をした事により退職ではなく、そのまま産休に入りました💧
本当は少し休んで復帰するつもりでしたが、切迫早産になり13wの症状から診断書を書いてもらい、13w~36wの期間傷病手当金を頂きました🤗
切迫早産やつわりでしたら診断書書いて頂けるので、傷病手当を検討してみてはいかがでしょうか?
傷病手当金の手続きで会社に行く事はありませんでした!
必要な書類は社保の会社が自宅に送ってくれて、勤め先や社保の会社とは電話や郵送のやり取りのみでした。
そのまま育休に入り、倒産したので復帰はありませんでしたが😅
-
ぺこり
正直、お金的にはそうしたいです。でも職場の人に対して申し訳ない気持ち、肩身がせまいという思いが強すぎてやめた方がいいのかと思ってしまいます。
4月に復帰して、今妊娠がわかり、6週で腹痛と出血。1歳児も体調崩して休むことも多いし、肩身がどんどん狭いです。。上司にもう相談した方がいいですよね、、でも、その前に自分のなかでどうしたいのかはっきりさせないとですよね、、- 8月3日

ぺこり
双子ちゃん、より妊娠中も大変かと思います。職場環境が合わなかったのですね。私は自業自得なところがあるから理由は違いますが、どーしたらいいのかモヤモヤしてます。。
入院中とのこと、お身体大事にしてくださいね。
ぺこり
返信先間違えてしまいましたm(_ _)m下にあるので良かったらみてください。