※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃんたん
子育て・グッズ

生後16日の赤ちゃんが泣いた後に咳をすることについて心配です。東北在住で、赤ちゃんの部屋の温度や湿度について知りたいです。母乳で育てているのですが、3時間おきに授乳しています。初めての育児で神経質になっています。

こんにちは~生後16日のベビ育ててます!相談に乗ってください!!
泣いた後に咳をするのですが大丈夫でしょうか?
あと東北に住んでますが、ほかの方たちはベビがいるお部屋の温度や湿度はどうしてますか?
母乳で育ててますが、3時間おきに飲ませてますか?
初めてのことなのでちょっとしたことでも神経質になってしまいます󾭛

コメント

ありーんサーフ

東北乾燥してませんか?加湿器毎日付けてますよ☺湿度60くらいだとインフルも大丈夫みたいなので、洗濯を室内に干したり、いまだに気を使ってます!

  • あーちゃんたん

    あーちゃんたん

    コメントありがとうございます~(✩´艸`)東北はとても乾燥しまくりです…ストーブも付けっぱなしにしてるので、洗濯物もすぐ乾いてしまって湿度下がる×2󾭛
    やっぱり加湿器買わないとダメですねぇ(ノ∀`)

    • 12月4日
ranko0206

北海道出身です。
暖房は石油ストーブですか?
東北なら洗濯は凍るから部屋干しだと思うのですが、石油ストーブだと空気が汚れるのが心配ですね。
実家は灯油と電気併用のストーブでしたが、換気口の煙突がついていたので、臭くなったりはしなかったです。
かといって、オイルヒーターとか効かないんですよねー(ーー;)
実家にいたときは、自分の部屋は電気ストーブと、寝るときは湯たんぽいれてました。
加湿してみても咳をするようなら、産婦人科に電話で聞いてみてはどうでしょう??
一カ月検診までなら、対応してくれますよー。

  • あーちゃんたん

    あーちゃんたん

    コメントありがとうございます!ストーブは灯油のタイプの使ってますが、実家と旦那の家とでは家の気密性が異なるので、温度調整が難しいですね󾭛実家は昔ながらのすきま風ビュー×2の家ですが、旦那の家は新築な感じなので、ガンガンストーブ炊かなくてもポカポカ…ですが湿度だけが下がっていく感じです…やっぱり乾燥してるでしょうね…
    今度産婦人科に電話で聞いてみようと思います!

    • 12月4日