※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこまんじゅう
雑談・つぶやき

旦那がミルクをあげる際、私の負担が大きく不満が溜まっています。育休中なのにサポートが少なく感じます。

確かに「ミルクあげて」とは言うたけどさ、なんで私が作ったミルクあげるだけあげて速攻寝てるん。。

「ミルクあげて」には、ちゃんとゲップさせるとか、苦しがってないか様子見るとか、ぴよログの記録とか。。いろいろ含まれてるんですが🙃

私がミルク作って、あげてもらってる間搾乳して、苦しそうやったからしばらく抱っこして、おむつ替えて、記録して、哺乳瓶と搾乳器洗って。。。

仕事してるならまだしも、ガッツリ育休中。

旦那のこと大好きやったけど、ここ数日不満溜まりすぎてる。ベビに対してじゃなくて旦那に対してストレスやばい。

こんなことなら育休取らずに働いてくれてる方がマシやった。

コメント

ママリ

わかります!
言うだけは簡単やからなって毎度言ってました!
いちいち言わないと何も変わらないので喧嘩してストレス溜めながらも口うるさく言い続けてます(現在進行形😂)。
ちなみに私は子供産んでから旦那のことが世界一嫌いになりましたよ、、。

なるべく休みながら育児頑張ってください🔥