※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんちゃん
子育て・グッズ

子供が昼寝をしないので家事が進まず、体調も悪い。体の辛さを癒す方法を知りたい。暑さや家事の影響かも。昼寝できるか、回復方法は?

子供が二人いて昼寝って難しいですね💦
夜は上の子が寝てくれるので下の子だけどうにかすればと思うのですが、昼は上の子が寝るときに下が寝ないともう昼寝のタイミングが取れません。上の子は眠くなったらセルフ昼寝です。

気持ち的には昼寝しないで大丈夫だし、その時間に家事進めておきたいのですが、体が疲れているみたいです。

今週になり今までなったことのない乳腺炎ぽい熱が出て、口内炎口角炎からの口唇ヘルペス。気を抜くとまた熱が出そうで休めるときに休まなきゃと思っています。

この暑さで体が付いてこれないのかなーと暑さのせいにしてみたり。家にいることが多いのでエアコン漬けですが…

体が辛いときお昼寝できてますか?どうやって回復させてますか?

コメント

R

タイミングがずれちゃうと 本当に休憩なし!ですよね😅
本当に眠くてしかたがないときとか、体調がどうも優れないときは 「ごめんやけど、少しだけ寝かせてね」とか横になるねと伝えて 子どもの遊んでる横で寝たりするときありますよ😊
完全に寝ることはできないし、だるいままですけど、横になるだけで気持ち的に"休んだ"って誤魔化してます(笑)

  • あんちゃん

    あんちゃん

    なるほど!
    気持ち的には休みたくなくて、家事したいなーとか頭で考えちゃうんですよね💦

    • 8月3日