
コメント

悠志mama
逆子でしたが、激しかったです♡

ちょろぺん
逆子でも動く子は動きまくります。
膀胱への地団駄、ハンパないです(笑)
お腹の中でも性格はもう形成されているので、のんびりやさんなのかもしれません。
もしかしかたら、確かに逆子で動きにくいところに居て動かない、のかもしれませんし。
胎動も受診の目安になるので、心配でしたら医者に診てもらうのが一番です(^-^)/
-
はるママ👶🏻
コメントありがとうございます♡
今日健診でしたが、相変わらず元気でした^_^;
今までもずっと逆子なんですが、毎回の健診では順調でよく育ってるね〜って感じで。。
凄くおとなしい日があり、焦って病院に行ったのですが、その日も元気に動いてるよ〜と言われました^_^;
でも痛いと思うくらい激しかった事はなくて、多分もともとおとなしいほうなのかな。。ちょっと心配なんですが、赤ちゃんの性格なんでしょうか^_^;- 12月4日
-
ちょろぺん
順調に育っておられるようで何よりです(*^_^*)
私事ですが、長子があまり動かない胎児で痛いほどの胎動もなく、産まれてきてからも大人しいです。
次子がもう…胎児の頃から私に怒られる子で(笑)今でも変わらず元気いっぱいなアッホーの子です(´-ω-`)
今の胎児の人も痛いほど動く男児なので、産後のてんやわんやを覚悟しています(笑)- 12月4日
-
はるママ👶🏻
そうなんですね!!
やっぱりその子、その子によって違うんですね!
ママのお腹にいる時から性格が違うんですかね^_^
なんだか可愛いですね♡
安心しました♡
3人のお子様のママさんのご意見、参考になりました!ありがとうございます♡- 12月4日
はるママ👶🏻
コメントありがとうございます♡
そうなんですね!
うちは今までおとなしいほうで、ちょっと心配になります(;_;)
悠志mama
性格が穏やかさんなのかもですね(´・ω・`)
先生にも笑われるくらい激しくて産まれたら大変だねーって言われるので。産まれたら怖いです笑♡
友達の胎動がおとなしかった子は、おっとりさんで大人しく出いい子です♡
はるママ👶🏻
そうなんですね!!
やっぱり赤ちゃんの性格なのでしょうか^_^;
お互い元気な赤ちゃん産みましょう♡♡
悠志mama
お互い男の子なんですね!頑張りましょう(๑•᎑•๑)♬*゜