※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが親指をしゃぶってお腹が空いているサインかもしれません。体重は増えているので安心して、おっぱいをあげるタイミングを見極めてください。

2ヶ月なりたての息子が、今までの授乳間隔から考えてお腹すいたであろう時間になると親指をしゃぶるようになりました!おっぱいと間違えてるのかも😳がっつりしゃぶり続けてるんですがなかなか泣きません!しゃぶってるうちにうとうとしたりしてます!😅
今までは少し様子見て泣かなくてもおっぱいあげてましたが、今どれくらい泣かないんだろうと様子見てたら1時間しゃぶったりうとうとしたりしてます😅
体重は5.7キロとしっかり増えてるのですが、いつのタイミングでおっぱいあげようか??地味に悩んでます💦

コメント

詩羽

うちの子は眠いと泣きますが
食に関してはあまり
がっつくことなくて
おなかすいたと泣いたことがありません💦
なのでこちらから
すいたかなぁという時に
ミルクあげたり離乳食あげたりしてます😊

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!そういったお子さんもいらっしゃるんですね💓お話ししてくださってありがとうございます!

    • 8月2日
ぱんだ🐼

うちももうすぐにかげつになるのですがめちゃくちゃ指しゃぶります笑
そしてウトウトそのまま眠ってしまうことも…

お腹すいてるのか!?
しゃぶっててご機嫌!?
あげるタイミング分からなくなりますよね😂

とりあえずうちの場合はしゃぶってたら飲みたいのかな!?と一旦加えさせてます(笑)
飲みたくないと手で全力拒否してくるのでただ遊んでるだけなのね〜と思ってます☺

  • ママリ

    ママリ

    指しゃぶるんですね!タイミング分かりませんよね😂!
    全力拒否するんですねー意思表示?できるのすごい!コメントありがとうございます💓

    • 8月2日