
コメント

ベル
絹ごし豆腐を食べさせています😊

りんちゃんママ
絹ごしのほうが柔らかいのでいいと思いますよ!こだわりがあるなら遺伝子組み換えでない大豆を使っているものとかもありますが…😅
うちは冷奴用の1つ70gのが6個パックのものを使っています!大きいの開けちゃっても全部は食べないですからね😅
-
みるく
6個パックの使いやすそうですね😌
- 8月2日

はよんあ
木綿でも絹ごしでもどちらでも大丈夫ですよ!
ただ冷凍すると高野豆腐みたいになるので、そこがわたしはんーって思うところですね。
-
みるく
高野豆腐みたいになった場合、お湯で伸ばすのですか?
- 8月2日
-
はよんあ
わたしは、そのままあげちゃってます!笑
- 8月2日
-
みるく
そのままでもいいんですね😌
- 8月2日

おかちゃん
なんでもよいと思いますよ😊
最初からたくさん食べさせる訳じゃないので、私は小分けのものを使ってました✨
お魚も、量が少ないうちはお刺身を買ってきて使ってましたよ♪
-
みるく
お刺身でもいいんですね😵
- 8月2日
-
おかちゃん
もちろん火は通しますよ!
最初は小さじ1とかしか食べさせないと思うので、1切れゆでてつぶして、残りはパパのおかずでした😊- 8月2日
-
みるく
お刺身でも鯛のお刺身ですか?😵
- 8月2日
-
おかちゃん
白身魚なら大丈夫なはずです!もちろん鯛も😊
季節によって色々あげていましたよー!お刺身にあるのだと、ヒラメとか!骨をとるのが面倒でなければ、カレイとかタラも✨タラだと皮をはがしたものが売られていると思うので、そこから少し分けて骨をとって子供用にして、残りは煮付けにするか、まとまって食べれるようになってきたら、1切れまるまる離乳食用に処理して冷凍してました😃- 8月2日
-
みるく
なるほど!
お刺身て言うとマグロとかの赤身しか思いつきませんでした💦
タラ楽そうですね!
冬だとお鍋にも入れますしね😌- 8月2日
-
おかちゃん
ベビーフードだとどうしても味が少しついていたり、何か入っていたりしますしね😑
カレイも、ムニエルに使うのとかだと皮むいてくれてると思いますよー😊- 8月2日
-
みるく
そーなんですね!
教えていただきありがとうございます😌- 8月2日
-
おかちゃん
いえいえ✨
小さいスーパーよりも、少し大きいスーパー(魚屋さんがスーパーの中に入っているような。)の方が、品揃えも良くてよいかもしれません♪鯛は食べるけどタラは吐き出す…とかもあったりするので😂
離乳食、頑張ってくださいね😊❤️- 8月3日
-
みるく
大きいスーパー行ってみます!
ご丁寧にありがとうございます😌- 8月3日
みるく
市販の思う絹ごし豆腐ならどんなやつでもいいですか?
ベル
絹ごし豆腐ならオッケーだと思います✨
火を通して潰してあげてます😊
みるく
教えていただきありがとうございます😌
試してみます!