![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の手続きについて、引っ越し前に市役所などで行う必要があります。具体的な時期は引っ越し後の手続きになります。
保育園についての相談です(>_<)
無知なのでお願いします🙇♂️
今2人とも保育園など待機児童の問題で預けてませんが
来年の四月から2人とも預ける予定です!
年が明けてすぐくらいに1時間半ほど離れたところに引っ越す予定で、その地域が待機児童0みたいですぐに入れるとは思うのですが、手続きとかはどうしたらいいのか全く分からないです😭
例えば1月に引っ越せたとして、2月くらいに市役所などに行き手続きができるのでしょうか?
それとも今年の10月、11月くらいには住む地域の市役所などに出向き手続き等行う必要があるんでしょうか??
何からすればいいのか全くわからないので、
よろしくお願いします(>_<)
- Y(7歳, 9歳)
コメント
![ゆきママ❀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきママ❀
一応今年の10月☆11月くらいに市役所に問い合わせて、書類等を貰い記入し提出するといいと思います( ˙꒳˙ )
自分の所は待機児童ばっかりで
それくらいの時期に色々とやって来年の2月に結果が届くというシステムです( ˙꒳˙ )
待機児童0は羨ましいです😂
![こぉ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぉ
どちらの地域なのか分かりませんが、うちのところだと途中入園だと毎月1日と15日で受付してるので、それまでに役所いって用紙もらい申込みします😌 まずは電話なんかで引っ越し先の役所に問い合わせしてみては?
-
こぉ
ごめんなさい。4月からでしたね💦
11月から申込み用紙もらえるのでその頃に問い合わせしてみては😌- 8月2日
-
Y
一度電話で問い合わせて見ますね!
ありがとうございます😊❣️- 8月2日
Y
私も今住んでるところはかなり待機児童多いので0だと聞いてびっくりと、やっとかー!😢って思いでした✨
毎日子供の成長を見てれ一緒にいれることは幸せですがキツイ時もありますよね(>_<)
10月くらいになったら一度問い合わせて見ます!ありがとうございます😊