※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うい
妊活

漢方薬を変えたら体がほてる感じがする。副作用でしょうか?

多嚢胞で、治療中なのですが当帰芍薬散を飲んでいました。
今期は芍薬甘草湯を飲んでいます。
漢方を飲み始めてからすごく体がほてる気がします‼︎
急にカーッと熱くなったり、夜中暑くて起きたり…
元々冷え性なのでこんなに暑がることもなかったのですが。
薬の副作用でしょうか??

コメント

lei🌺

私も、当帰芍薬散飲んでました🌿生理痛の改善で処方してもらったのですが、それ飲みはじてから基礎体温が高くなりました。
ほてる感じはなかったように思うのですが、体をあっためてくれる作用があるんですかね。

答えになってなくてすみません。
同じ漢方飲まれてたのでつい💦

  • うい

    うい

    私は冷え性改善のために処方されたので、体を温める作用はあるんだろうなーと思ってるんですが、それにしてもほてるので…😭

    基礎体温にも影響するんですねー!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 8月2日
まーみー

薬が体に合っていない可能性が高いと思います。
私も漢方は妊娠前からずっと飲み続けていますが、合わない漢方を服用していた時は寝汗がすごかったり、夜中に火照りで目がさめることが多々ありましたよ😵

  • うい

    うい

    体に合っていないから火照るんですね😭私も夜中に目がさめるので、やっぱり合っていないのかもしれません😭

    • 8月2日