
外でのギャン泣きの対応、どうすればよかったのか。以前にも質問させて…
外でのギャン泣きの対応、どうすればよかったのか。
以前にも質問させていただいたのですが、多くの意見を聞きたいのでまた質問させて頂きます。
猛暑のどうしても用事があり出かけました。
帰りはベビーカーで寝てくれて急いで帰るつもりだったのですが、ぶつけてしまい起こしてしまいギャン泣きしてしまいました。
この暑さなので抱っこは危険だと思いベビーカーに乗ってくれる様にお店の中で説得しました。
ギャン泣きをしてしまったので、おじさんおばさんたちが集まってきて
うるさいんだよ!みんな迷惑してるんだ!母親なんだからしっかりしろよ!
良い加減にしろ!
こんなに泣いて病気なんじゃないの?
こんか暑い日に泣かせてかわいそうよ
といってきました。
本当は泣いたらすぐにお店を出るべきだったのかもしれませんが猛暑の為お店の中で泣かせてしまいました。
こんな時私はどうしたらよかったのでしょうか。
お店はイオンです。
助けて欲しいとは思ってませんが、誰一人手助けの言葉はなく罵声だけでした。
- ああちゃん(8歳)

退会ユーザー
暑いかもしれませんが出入り口の近くの外に行ったかもしれません。
暑いとはいえ帰りは外に出るので。
と言うか‥嫌な人ばかりなんですね。
私の住んでるところは皆さん優しいです。

♡KF-mama♡
えええ!そんなこと言う人達いるんですね💦💦
こわっ😂
そんな事言われたら私は気まずくて
とりあえず出口付近に逃げますね。
出口付近ならそこまで暑くないでしょうし。
抱っこで泣き止むなら抱っこするかもです。
あとは最大の武器。
良くないのかもしれないですが、うちはそれが1番効くので動画見せちゃいますね。
それで大人しくしてくれるなら、
迷惑かけないし、用事も済ませられるしいいかなぁと!

退会ユーザー
まずは、寝起きでギャン泣きしてる子供を説得してベビーカーに大人しく乗っててね。と言っても無理かな?と思うので、泣き止んで落ち着くまではベビーカー押しながら、子供を抱っこして歩くと思います。
お店の中に居る人達の反応は信じられないほど非情ですが、イオンの中は涼しいと思うので抱っこでしのいで、帰る時にはご機嫌に戻るように努力してベビーカーに乗せて帰ると思います。

メメ
私はいつも抱っこ紐も持ち歩くので、取り敢えず抱っこしてイオンぶらついて宥めますかねぇ…
ギャン泣きしてるとこに説得しても訊いてもらえないだろうし😅
ジジババは無視です
そんな冷たいこと言われたことないですけど、言われたら「あぁ、すいません」と一言言って無視します
コメント