
旦那が長時間働いて手取り25万円。副業もして忙しい。この給料は普通?心身ともにつらい。
どう思いますか?
うちの旦那は新卒で社会人一年目です。朝5時ごろ出てって帰りは23時過ぎ。休日出勤も多く休みはほぼ週一。
それで家賃手当や家族手当込みで手取り25万円程。
旦那の友達のお父さんの会社です。
この会社に入ることを決めた時ここなら帰りも早いから家族との時間を大切にできるからといってこの会社に決めました。
最初は帰りは7時前、休日出勤もありませんでした。手取り20万ほどでした。ですが5月に二人目ができたことがわかってこのままの給料じゃやっていけないとなり、上の人に副業していいか聞いたところ稼ぎたいなら部署かえてやると言われ今の部署になりこんな忙しくなりました。
こんだけ働いてこの給料って普通ですか?
ずーーーっと子供と2人で暑くて外に出られないし妊娠中ってこともありなんか頭おかしくなりそうです
- AR♡(6歳, 8歳)

🥝
業種と職種は何ですか??😳
新卒1年目ということは23歳くらいでしょうか…。
専門職や歩合が多い営業でない場合は、手取り25万だと妥当、もしくは良い方かもしれないです😫💦

☃
うちの旦那も11時頃出ていき帰宅は夜中1時とかですが24歳で給料25万なので業種と職種によりますが妥当だと思います。

退会ユーザー
妥当かなって思います🤔
わたしの旦那は 朝7:00に出て行って夜10:00すぎに帰ってきて 良くて24万で悪くて20万行くかいかないかくらいです!
ちなみに2年目です!

退会ユーザー
妊娠中って考えこんでしまいますよね💦
その若さで手取り25万はなかなか良い稼ぎだと思いますよ!
ただ、あまりにも就業時間が多く、旦那さんの体調を崩すようなことがあっては困るので、タイミングを見て転職の話し合いもしてみてもいいかもしれませんね!
主人は28ですが、土日祝休みで平日は8:30から17:30まで残業ほぼなしで手取り25万、多くて27万です。
出産後しばらくは難しいと思いますが、わたしも来年からパートなり在宅なりで月10万ほど収入を得たいと思っています。
これから何かと出費が増え、ますます貯金が難しくなるかと思いますが、やみくもに就業時間に縛られるのは家族の生活に良くないと思うので、そのあたりは夫婦で話し合って、家族みんなが幸せに思える暮らしをしていければいいですね!

ママリ🔰
一般的に年齢=手取りっていわれてるので、そう考えると妥当かと思いますよ☺︎︎
あとは職種にもよりますよね。
いまの勤務状況が辛いなら元の職場に戻してもらっては?

みき
新卒だとそれぐらいは妥当かもっと少ないですね。
時間だけですね…問題は。

ママリ
残業代込みですよね?
休日手当などはないってことですよね?
私の会社からしたらかなり少ないです😱
そもそも新卒1年目でそんなに残業するほどの仕事があるのかは謎ですが、お父さまの会社であればそのようなことも普通なのかな🤧😖
働きすぎて、身体を壊してしまうことが心配です😖なので、AR♡の心配する気持ちわかります😖
コメント