※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらさん
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんが鼻くそが黄色く、鼻呼吸時にズーズーと音がする症状があります。熱はないが病院に行くべきか、行くなら耳鼻科か小児科か相談したいです。

生後2ヶ月半です。
鼻くそ詰まってたので取ったら黄色でした。
あやせば機嫌はいいし、熱もないですが、鼻呼吸するときたまにズーズーといいます。
病院に行った方がいいですか?
行くなら耳鼻科?小児科?どっちですか?

コメント

deleted user

他のウイルスもらうのも怖いかなと思うので、様子見で大丈夫ではないでしょうか😊

ネネ

鼻詰まりが結構ひどくなれば耳鼻科で見てもらった方が安心かと。お話聞く限り様子見でも大丈夫そうですね😌
小児科より耳鼻科の方が鼻吸引機もあるし、いいですよ♡

かなた

行かれるなら小児科の方がいいと思いますが、他の病気をもらってくる可能性が高いので、お熱がなければ行かれない方がいいと思います。お家で優しく鼻吸いしてあげるのはいかがでしょう😌

 ねこ

同じく生後2ヶ月の子が鼻づまりになってしまいました💦
生後1ヶ月頃から鼻づまりになりはじめて…だんだんと酷くなってきて、授乳中もむせこんだりしていつもの倍以上も時間がかかるようになったので小児科に行って来ました‼️
1ヶ月検診の時に小さいうちは、鼻づまりになりやすいとは言われていたんですが…今回は上の子の風邪が移ったみたいでした😅
鼻づまりが酷いと言うことで、鼻水の吸引をして薬を貰って少し良くなったのですが…鼻づまりは、なかなか良くならないですね😰
鼻づまりとは長いお付き合いになりそうです💦

ちゅけ

1ヶ月の頃、同じような
症状で小児科に行きました!

2週間ほど様子をみていたの
ですが、鼻詰まりが悪化して
ミルクを鼻と口から
吐くようになってしまいまして😢
吐いても本人は機嫌
よかったです('・ω・')
まだ月齢が小さすぎると
言われ鼻詰まりを直接治す薬
ではなく粘膜を整える?薬を
処方されたのですが
薬を飲ませると
みるみる良くなりました🙆✨
なので連れて行くなら
小児科かと思いますが、
いま夏風邪や手足口病が
流行ってるみたいなので
悩みどころですね(ToT)💦💦

k_s

生後2ヶ月半同じです!
私の娘も鼻が詰まりやすく、ズーズー息していたので、耳鼻科に行きましたよ!!

耳くそも鼻くそもたくさん取れて
気持ちよく寝てくれました😌

たらさん

みなさん、ご意見ありがとうございます!
まとめての返事になり、申し訳ありません(>_<)
熱もないし、機嫌もよく、今もスヤスヤ寝てるので、もう少し様子見てみようと思います!
生後1ヶ月あたりからよく鼻くそが詰まりやすいので、しかも私も鼻炎アレルギー持ちなので、やっぱり気になったら耳鼻科に行こうと思います!
ありがとうございました!