
コメント

退会ユーザー
写真の感じではあまりよく分からないですが、蕁麻疹のような症状が出てるなら病院で診てもらった方が良いと思います。
ちなみにうちの娘のも卵アレルギーですが、耳が真っ赤になり、お腹や背中、首元にも蕁麻疹が出ました。

サンサン
うちの子も、9ヶ月くらいから卵白を食べると、はあなさんのお子様と同じような感じで赤くなります。
うちは、主に口の周りです。
固茹で卵の卵白が大丈夫だったので、全卵の1/3をお粥に入れたところ、症状が出ました。以来、なぜか固茹で卵でも出るように。。。
赤い部分は、食後30分で消えます。
10ヶ月の時、赤くなるのは卵白だけだと確信しました。レベルを知り、今後の進め方を医者と相談するため、病院で血液検査をしました。
結果は、卵白クラス2でした。
採血はかなり痛々しいので、息子の泣き叫ぶ声に涙が出てきました。。。
なので、検査をする前に、かかりつけ医に、現在の状況をご相談してみてはいかがでしょうか?
-
けいちゃん
ありがとうございます!!
娘も食後30分ほどで消えました。
注射で泣いたりする姿をみるのって辛いですよね😭
もうすぐかかりつけ医で10ヶ月検診なので、その時にみてもらうことにします!- 8月2日
けいちゃん
ありがとうございます。
蕁麻疹ぽいかもしれないし心配なので、病院でみてもらうことにします!!