
9か月の子供がいる女性が、使いにくいベビーカーを改善したいと相談しています。軽くて片手で操作しやすく、たたんだ時に自立するベビーカーを探しています。オススメや2台目不要の意見を求めています。
ベビーカー、一台で済みましたか?? もうすぐ9か月の子供がいます。
現在AB型のベビーカーを使ってますが、大きく片手で操作しづらく、お座りも安定してきたので2台目でb型ベビーカーやバギー等を買うか迷ってます。
条件としては
片手でハンドル操作できる、できるだけ軽いもの、片手でたためる、たたんだ時に自立するもの
で探してます!
何かオススメあったら教え下さい(^-^)
また、2台目は買わなかった、いらないよという方の意見も聞きたいです♡
- りり
コメント

退会ユーザー
買わずにきてます(^^)
1歳前でベビーカー卒業して歩いてます!
だいたいどこでも無料のベビーカー貸し出しあるので、買い物や旅行では必要な時だけ借りてます♪

まる
色々なB型を試しましたが、一番使いやすいのはマジカルエアプラスだと思います❣️
軽くて片手開閉、片手走行できる(ジープは出来ない)
たたみやすく、安定感がある
シートと背もたれがメッシュなので通気性が抜群に良い
シートがファスナーですぐに取り外せて洗える
安全フロントガードの強度があり、しっかりしている
荷物カゴがコンビのF2よりしっかりしている
金属を溶接して作られてるので揺れとグラつきに強い
ダブルタイヤで安定感がある為、開閉時にタイヤがまごつかない
ダブルタイヤは体重が増えても重さが分散されてタイヤへの負担が少ない
登録すると3年保証になるのはアップリカだけ
欠点は日除けが浅い所ですが、これはB型に共通してる事かなと思います😊
-
りり
詳しく教えて頂きありがとうございます😍❣️❣️
マジカルエアープラスやっぱり良さそうですね😇私もアップリカ派なので有力候補です!!ちなみに、いつ頃からB型使われてるか良かったら教えてく- 8月2日
-
りり
すみません、途中で送信してしまいました…
良かったら教えて下さい🙇♀️笑笑- 8月2日
-
まる
9ヶ月くらいからです。7ヶ月になったばかりだと、まだ少し早い感じだったので😊
- 8月2日
-
りり
やはりそれくらいからなんですね😍
せっかくだし早めに買って使った方が良いですね!ありがとうございます😇- 8月2日

R
B型ベビーカー購入しました☺️
私はマジカルエアーを買いましたが、
試乗した中でよかったのはビングルでした🤤
-
りり
マジカルエアー人気ですね!!買うとなったら参考にさせて頂きます😍
- 8月2日
-
R
マジカルエアープラスですが、
軽くてオススメです🤤✨
日除けが小さいですが対策はどうにか
できるので✨- 8月2日
-
りり
今度ビングルと併せて見に行ってみます😍✨✨ありがとうございます〜❣️❣️
- 8月2日

退会ユーザー
子供二人いて2歳でも歩けない子いますが1台です。
田舎なので、近所は、イオン、公園、散歩くらいしか行かないし、他は車で行く外出先(動物園など)なので、1台に間に合います
イオンや動物園は荷物あるし、むしろ軽量にはしたくなくて、、
かごを入れるし買い物楽です(^-^)
-
りり
軽すぎると荷物でひっくり返ったりしますもんね🤔
買い物カゴはいるの羨ましいです😍✨
うちも車移動がほとんどなので似ていますね!^_^- 8月2日
-
退会ユーザー
バギーは荷物を入れるとこがないイメージです😅
スーパーやお出かけならベビーカーのが楽かなぁと- 8月2日
-
りり
確かに!!特にうちは完ミで荷物かさばる&重いのでバギーは厳しそうですね!😫💦💦
ありがとうございます😊- 8月2日

なごみ
私はAB型と、あとからバギー、さらにおんぶっこバギー買いましたが、今思えばAB型だけで良かったと思ってます(笑)
ご家庭によって需要はかわりますが、うちは車がないので軽量化する必要がなく、完全にバギーは不必要でした。
おんぶっこバギーは階段しかない駅を利用する時に重宝してましが、今は子供乗せ自転車購入したため、階段しかない駅を使う時は抱っこ紐でいけるのであまり使わなくなってます(笑)
貰ってくれる人がいればいいですが、フリマアプリ等で売るのも手間がかかって面倒だし、処分するのもお金がかかりそうだし、無駄に乗り物だらけになってしまいました^^;
-
りり
沢山買われたんですね✨✨
おんぶっこバギーっていうのもあるんですね!
なるほどです🤔
大きい物なので処分も保管するにも大変になりますよね(>人<;)
じっくり考えてみようと思います!- 8月2日

こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
生活スタイルによるかな、と思います☺️
うちは電車移動が多く、A型だと邪魔で、出かけるのが億劫になったのでバギーを買いました✨西松屋オリジナルのやつです。コンパクトで小回りがきくので、乗り換えも楽々で買ってよかったと思います。
また、バギーを車に積みっぱなしにしている人も多いみたいですよ!
-
りり
バギー手軽そうで良いですよね〜😍✨
差し支えなければ、いつ頃から使い始められたか教えて下さい!!(>人<;)- 8月2日
-
こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
2週間ぐらい前からです☺️
子供は8ヶ月半です!- 8月2日
-
りり
ちょうど一緒くらいでした❣️❣️ありがとうございます!!😍
- 8月2日
りり
そうですよねー❣️
出先にはだいたい貸し出し用ベビーカーがあるし、、迷います〜😫