
実家にお世話になる際のお礼金額や渡すタイミングについて相談です。2ヶ月に1回1週間程度帰省し、専業主婦で6万包む予定。旦那さんから渡す際のタイミングも相談中です。
里帰り出産された方に質問です。
産前1ヶ月、産後1ヶ月~2ヶ月(予定)の2,3ヶ月ほど実家にお世話になります。
同じくらい実家にいた方、お礼はいくら包みましたか??
実家は高速で2時間ほどで、だいたい2ヶ月に1回1週間程度帰っています。
そのときは生活費など渡していません。
むしろ、洋服やご飯など全部出してもらっています🙇
結婚してから専業主婦で、旦那さんの給料だけでやりくりしています。
金銭的に余裕がないので、1ヶ月2万として、6万包もうかと考えていますが、少ないでしょうか😓😓
また、旦那さんから渡してもらおうと思ってますが、渡すタイミングはいつがいいですか??
里帰りする日、帰る日、両方旦那さんに送り迎えしてもらうつもりです。
よろしくお願いします。
- ミニー
コメント

ゆなーん
生活費として、3万ぐらい渡しただけで、甘えまくりました😅
お礼をあえて渡すことはしなかったなー。えらい、、😂

ちゃびん
お礼のお金なんて考えもしなかったですよ😅
ビール好きなんで、ビールあげたくらいです😅
-
ミニー
なるほど、ビールなどもありですね💡
もし受け取ってもらえなかったら、ビールあげようかな、、、😌
回答ありがとうございました✨- 8月2日

はじめてのママリ🔰
これから里帰り出産を予定している者です。経験者でなくてすみません。
私は産前産後合わせて2カ月ほど自分の実家に滞在予定です。
主人の意向でお礼は10万円渡すつもりです。
私としてはちょっと多いかな?と思っていますが、キリのいい数字が良いということでこの金額になりました。
普段から実家にいろいろ出してもらっているような雰囲気でしたら、6万円でも充分かなと思います。
むしろ受け取ってもらえないかもしれませんね😵
里帰りする当日に「これからお世話になります」とご主人から渡してもらえたら、スムーズだと思います。
-
ミニー
すごい!いいご主人ですね😌✨
たしかに、受け取ってもらえるかどうか、、😓
当日に渡してもらおうと思います✨
ちなみに、同じくらいの週数です👶
出産ドキドキしますね💓
回答ありがとうございました✨- 8月2日

むむ
産前〜産後合わせて4ヶ月程実家に里帰りして、旦那が迎えに来た時に2万円包んで渡しましたが受け取ろうとせず無理矢理渡しました😅
その他に、親がビール好きなので、箱でビール買って渡したくらいです。
-
ミニー
お金と、なにかでもよさそうですね😌
ビールいいですね♪
回答ありがとうございました✨- 8月2日

あやま
偉いですね。
うちは、上の子の時は悪阻で2ヶ月。産後1ヶ月。下の時は上の子もお世話になり、悪阻で2ヶ月。産前産後で2ヶ月。お世話になりましたが、両方とも帰る時に旦那が気を効かせてお菓子を渡しただけです。
全ての生活費は甘えちゃいました。
元々、孫の為に全てお金を出してくれる親なので、生活費は受け取らないです。
あえて渡すなら、主さんが思う金額で妥当だと思いますよ。
-
ミニー
両親優しいですね✨
初産、初孫なので、どうしたらいいのか分からず、、
一応用意はして渡そうと思います😌
回答ありがとうございました✨- 8月2日

みい
2月下旬に里帰りし、4月下旬に出産、6月の上旬で戻りました!
うちは授かり婚で顔合わせができてなかったので、私が里帰りで実家に戻った後に私の地元で両家顔合わせをしました!
その場の会計が私の両親がしてしまったので、その会食費含めで旦那が10万両親に渡してました!
なので6万は少なくないと思います!
家に入れるお金を考えたらうちの方が少ないです(^_^;)
ミニーさんのご両親も里帰り出産してくれるだけでも喜んでるんじゃないですか?💓
お金を渡すのももちろん大事だけど、新生児期を一緒に過ごさせてあげられるのが1番の親孝行です!
(うちの両親が言ってました)
いろんな意見あると思うけど、私はお金は少なくても事情があると思うのでいいと思います!
-
ミニー
たしかに、里帰りどころか、妊娠前の時でも実家に帰ると、とてもよろこんでいました。笑
初孫なので、すごく楽しみにしてると思います✨
気持ちとして渡そうと思います‼
回答ありがとうございました✨- 8月2日
ミニー
ママリ見てると結構みなさん色々してるみたいで心配になりました😅
やっぱり実家には甘えちゃいますよね😌
回答ありがとうございました✨