※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メンだこ。
子育て・グッズ

赤ちゃんがよく吸ってくれているようですが、痛みを感じているようです。母乳はしっかり出ているようで、飲んでいる量も多いようです。看護師さんも飲んでいる量が適切だと言っています。

生まれて6日目何ですが…
おっぱいを吸い出したら2~3時間離しません(><)
もちろん左右交互にはするんですけど
どんだけ飲むの?ってぐらい離してくれません!

最初は吸ってるだけで出てないんじゃないか?と
思いましたが
ちゃんと飲ませる前に体重測って
飲ませたあとも測ってます
結構飲んでます( ;꒳​; )

看護師さん達にも見てもらったりしました
母乳じたいはしっかり出てる
この子がいっぱい飲むんやねって言われました(><)

こんなもんなんですかね?( ;꒳​; )
吸われすぎて痛くて( ;꒳​; )

コメント

cocone

生まれたばかりの赤ちゃんはまだ満腹感がないので、与えられるだけ飲んでしまいます。
結果、飲みすぎて吐き戻したり、お腹が苦しくて泣いたりするので、新生児期の授乳は長くても両方で30分前後で終わらすようにと指導されましたよ🤔
赤ちゃん疲れちゃいますしね🙂

  • メンだこ。

    メンだこ。


    そうなんですね(><)
    私は特に何も言われてなくてどんぐらい飲んだか確認されて
    眠るまで飲ませてる感じです…

    看護師さんにこれだけ飲みましたって言ってまだ口ぱくぱくさせてたりするともっと飲ませてみてって言われます( ;꒳​; )

    • 8月2日
  • cocone

    cocone

    看護師さんの指導がそうなら飲ませたらいいと思いますが…😅
    でもきっと、お母さん以上に赤ちゃんが疲れてると思うので、できれば30分ほどで切り上げてミルク足した方がいいと思います。
    完全母乳推奨の産院なんですかね?
    まだ生後6日で赤ちゃんも飲むのが下手だと思いますし、口をパクパクさせるのはただの原始反射だと思います。
    寝ないのは単にその子の個性なので、お腹がすいて寝ないというわけじゃないんじゃないですか?🤔
    眠るまでおっぱい飲む赤ちゃんばかりじゃないですよ〜🙂
    飲み疲れて眠る場合はあるかもですがあせ

    • 8月2日
deleted user

さすがにそんなにあげてたら体がきつくないですか?
30分で切り上げたらいいと思いますよ〜

  • メンだこ。

    メンだこ。

    毎回なのでかなりきついです…
    寝るまで飲ませてって感じなんですよね病院側が…
    30分とかだと絶対寝なくて
    口もずっとぱくぱくさせてるし
    泣くしで
    こんなにきついの?って感じで( ;꒳​; )

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母乳がちょっとずつしか出てないんですかね?30分で切り上げてミルク足してあげるのでもいいと思いますよ。
    お腹がいっぱいになったら寝てくれますしね

    • 8月2日
  • メンだこ。

    メンだこ。

    んーどうなんですかね(><)
    足したりもしてます!
    けど、全然寝ないので
    看護師さんにもっとあげてって言われます…

    • 8月2日
ママリ

赤ちゃんにも前菜主菜デザートみたいな感じのものがあって初めの5分が前菜中間の5分が主菜最後の5分がデザートって感じであるらしいです😊
15分~20分以上飲む子は遊び飲みをしてるらしいです😊

  • メンだこ。

    メンだこ。

    そうなんですね( ;꒳​; )
    遊びのみにしては結構ガッツリくるんですよね(><)
    ずっと口ぱくぱくして寝れないし(><)

    • 8月2日