※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

生後23日目の赤ちゃんについて、母乳とミルクの免疫について疑問があります。混合で育てているが、1ヶ月検診後に完全ミルクに切り替えることを考えています。混合から完全ミルクに切り替えた経験のある方がいれば教えてください。

生後23日目なんですが、1ヶ月検診が終わったら完全ミルクにしたいなと思ってきてるんですが母乳とミルクってやっぱり免疫とか変わるんですかね…
今は、混合ですがらほぼミルク状態です。
時間はその時によってですが、3分~10分ほど母乳をあげてその後ミルクを90ml~140ml飲みます!
最初は3.4時間経つと胸が張っていたんですが最近は、6.7時間あけないと張りません。
張っていない時でもギューッとするとジュワーっと出てくるんですがお腹が空いている時に吸わせていると子どもが唸りながら(怒ってる?)泣きだします😭
母乳は、ちゃんと吸ってくれるまでに時間がかかります。
下でべーっと押し出してきます😭
母乳をあげないとミルクを120ml~140ml飲むので母乳だと足りなそうで可哀想なのと母乳だとあれ食べていいのかなとか飲んでいいのかなとか思ってるのも自分のストレスにもなってきてるので1ヶ月検診が終わったら完全にミルクにしてもいいのかな?と思っています。
混合から1ヶ月検診後に完全ミルクにした方いますか?😳

コメント

nyan

同じ感じで、あと黄疸で入院繰り返してたので泣いたら呼ばれ急いで病院行って夜中は搾乳3時間おきってのきつくなっちゃって完ミにしました😢
免疫力なくなるだとかよく聞くので心配でしたが、、今のところ何もないです🙂

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😢
    3時間おきの搾乳は、きついですね😭
    私もそれだけが心配で迷っています😱健康なんですね☺️✨

    • 8月1日
  • nyan

    nyan

    生理痛の時とか薬のまないと動きたくなくなりますし、出かける時に授乳室あるとこしか行きづらいですもんね😭
    唯一、完ミにしてからうんちが2日に1回とかになったので心配でした💦

    • 8月1日
いちご

私と全く同じです😭
今日1カ月検診に行ってきました。
母乳は赤ちゃんもうまく吸えれず
私もストレスに感じる時があったので
ほとんどミルクにしてました。
母乳をできればあげたかったのですが
そこまでこだわらなくてもいいかな
と思い始めたので
完全ミルクにしようと思ってます。

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    同じ人がいてよかったです😭
    こうやって迷ってる事もストレスになってきちゃいます😢
    完全ミルクにするんですね!✨
    私自身、完ミで育ったのですが全然大きい病気や怪我もなく育っているので大丈夫なのかなとは思います😂

    • 8月1日
あい

混合から6ヶ月の時に完ミにしました!
娘はつい最近まで風邪ひいたことなかったので免疫そんなに変わらない気がします!

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😳✨

    • 8月1日
えりも

1ヶ月検診までは混合でそれ以降完ミです☆
あたしは陥没乳頭でうまく飲めなかったみたいで、ベビちゃんおっぱい押しのけたりギャン泣きしたりであたしもストレスで完ミにしました!
母乳が飲めるなら母乳よりいいものはないかもしれないけど、完ミでもちゃんと育ってます!
体重はどれくらいですか??
もうすでに120〜140も飲むなんてすごいですね(^^)
あたしのベビちゃんは今160です☆

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!
    ストレスになってしまいますよね😢
    体重は、退院時が2586gで今が3.4キロです!
    病院にいる時からよく飲む子です😳
    そうなんですね!😳じゃあうちの子は多いですかね😱

    • 8月1日
ま

はい😌
1ヶ月までは吸わせてましたが思うように出ないのと、吸ってくれない、自分自信が疲れてしまった、産後2ヶ月から仕事を始める予定だったので思い切って完ミにしました(´・ω・`)

4ヶ月最後に風邪引いてしまったけど、完母の知り合いの子も5ヶ月で風邪を引いていたらしいのであまり気にならないようになりました😂
風邪とかの病気はお母さんが気をつけてあげれば防げると思います😌
でもやはり余裕があるなら母乳はあげてた方がいいと今でも思いますけどね😂

Ⓜ️

ほぼミルクの混合から1ヶ月検診後に
完ミにしました🙂
私もこれは食べたらダメとか飲んだらダメとか考えているとストレスになってました。。
あまり飲んでくれないし。。

完ミにしてからだいぶ
気持ちが楽になりました😌
旦那もミルクだと授乳出来るし
私が病院の時など
実家などに預けやすいです☺️

母乳の方がいい、母乳あげてないと
ダメなお母さんと思われるなど
完ミにするまでに色々悩みました。
免疫が弱いと病弱な子になってしまうんじゃないかなと。。
そんな時にママリで見たコメントの中にお医者さんが「ちゃんとした食事をせず、ストレスなど溜めて母乳をあげているより栄養がちゃんと入っているミルクをあげてる方が赤ちゃんにいいよ」と言われたとゆうコメントを見て
一気に気持ちが楽になりました❣️

完ミでも元気に育っている子が
沢山いるので完ミにしてもいいと思いすよ(。・ω・。)

お出掛けの時に荷物(哺乳瓶、ミルク、お湯など)が増えるなど
3時間以上開けないと泣いてても
あげれないなどデメリットもありますが、私は完ミの方が向いてるなと思いました😊

長くなってすみません。
参考になればいいのですが😭

みのまそ

赤ちゃんにとって一番の栄養、免疫はママの笑顔と愛情ですよ🎵
私は上の子は完母ですが3人目は訳あって生後4日から完ミです😆
色々悩んで入院中も泣いてばかり😢
そんな時に看護師さんに言われた言葉です!
そのおかげで心が救われて楽しく育児しています✨