
川口市で里帰り出産を考えています。高橋レディースクリニックかさとうレディースクリニックで検討中です。出産経験のある方の感想を知りたいです。通院頻度や帰省時の分娩予約についても教えてください。
現在6w目です。
川口市に里帰り出産しようと思っています。
口コミを見て、高橋レディースクリニックかさとうレディースクリニックにしようと思うのですが、出産された方いらっしゃいますか?
感想お聞きしたいです!
また、現在県外に住んでいるので、基本的には今住んでいる近所の病院で検診は受ける予定ですが、出産する病院でも定期的に診察は必要になりますよね?
何度ぐらい、どのぐらいの頻度で通院するのかも、ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい!
できればお盆の帰省の際通院して分娩予約取りたいと思います!
よろしくお願いします!
- カステラ(6歳)
コメント

てばぎ
自宅近くのクリニックから転院して、高橋レディースクリニックで出産しました。
里帰りではないので、「診察を何回受けなければ」の点は分からないのですが、分娩予約が早く埋まるので、安定期入ってすぐ予約金納めてベッド確保しました。
電話してみると受付である程度の説明は受けられると思うので、ぜひ問い合わせさえることをお勧めします^^

TkG
さとうレディースは里帰りだと厳しいかもです💦
私も今の妊娠で8wの時に分娩予約、診察をお願いしに行ったところすでに私の出産予定日の人の分娩予約や診察は受けてもらえませんでした💦
元々枠も少ないみたいですし、里帰りだと最初からダメと言われてしまうかもです💦
電話で確認した方が良いかもしれません💦
-
カステラ
ありがとうございます!
他の方も仰ってますが、さとうレディースクリニックは予約取りづらいみたいですね😣
実家からは高橋の方が近いので、高橋にしようと思います!
コメントありがとうございました✨- 8月3日

星🌟
さとうレディースは私も断られました。
100%最初から最後までここで受ける人を選んでる感じです。
わたしは5週で風邪をひいてしまってそこに伺い、
最初はここで出産する予定てすか?って受け付けで聞かれ、はいって答えました。それで予定日近くはまだ空いてることだった
ので、問診表を書いて診察を待ってくださいと言われ、
問診表で、ここで出産予定てすか?のところに慎重に考えたら、引っ越すかもしれないので、未定をまるしたら、受付でそれを聞かれ、説明したら、私の予定日はもう空いてないって言われ、ちょっとイラッとしたけど、いいやと思って、その日は風邪で辛くて、まだ5週だし、初めての妊娠で、めっちゃ心配だったから、今日だけお願いしたくて、って言っても、その日だけでも断れました。😂
それで私が済生会にしました。
やはり済生会の待ち時間も長いし、いろんなひともいるし、入院の環境もガッガリ、日々出産が怖くなっていて、転院することにしました。高橋は電話できいたら、何週まで初診を受けないといけないです。20週までかな、電話できいたら、教えてくれますよ、それで、そのときは私27週ぐらいかな、断れました。笑
それで、無痛か和痛なところを探しはじめ、最後、家から20~30分の草加市のところにしました。すごくきれいな病院でそこで良かったと思います。
-
カステラ
コメントありがとうございます!
大変な思いをされたんですね…
さとうレディースクリニック、ちょっと印象が悪くなりましたし、断られそうな予感がしたので、高橋にしようと思います!
無事に満足のいく病院が見つかって出産できて良かったですね!- 8月3日

ままり
さとうレディースクリニックで出産しましたが、6週の初診の時点でもう分娩予約ギリギリでした>_<
完全個室なので、もともと予約枠が少ないんだと思います💦
里帰りだともっと厳しいかも…
お盆前に問い合わせた方がいいと思います!
-
カステラ
コメントありがとうございます!
6wでもギリギリだったんですね💦
里帰りだと余計に厳しそうですね…
実家から高橋の方が近いので、そちらにしようと思います!
ありがとうございました😊- 8月4日

みっくんまま
私は高橋レディースクリニックで出産しました。
施設、料理はとてもいいですが、おすすめしないです。
先生は言葉足らずな方で聞きたいことがあってもはっきりは帰ってきません。
プランを伝えることもできませんでした。
助産師さんたちは親身になってくれる方はいますが、人数が少ないらしく、陣痛は1人で耐えるしかなく指導などはしてもらえません。
産後も母乳指導も1ヶ月のみだったと思います。
もし、子供が下りてこなかったり破水をしても処置が少なく、バルーンなども行ってないみたいです。
万が一、帝王切開になったときはベットがリクライニングではないので、起き上がったりつらいとおもいます。
是非参考にしてください。
カステラ
ありがとうございます!
他の方のコメントも拝見して、さとうレディースクリニックは難しそうなので高橋レディースクリニックにしようと思います✨
アドバイスいただいたとおり電話で問い合わせたら、お盆に診察と分娩予約できそうだったので、行ってみようと思います👍🏻