※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆるり
子育て・グッズ

子供が熱で風邪薬と喘息の薬を処方され、吸引器を貸してもらった。明日も熱があれば血液検査すると言われ、不安がある。息苦しさや咳が続き、喋り方も変わっている。

子供が昨日から39度の熱をだしており
風邪薬と喘息の薬を処方され、吸引器を貸しだしてもらいました。

明日も熱があれば来てといわれ
血液検査すると言ってました。

血液検査でなにがわかるのでしょうか…😣
ただの風邪じゃなかったらと不安です。

喘息で息がぜーぜーしてるし
咳き込むたびにひゅっひゅっといいます💦

昨日今日はずーーっと寝てて
さっき起きて
「あうあうあうあーうあうあうー。あーあー。だーたーだーだー」と喋ってます💦

コメント

いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

血液でCRPっていう項目調べるかと思います。炎症反応で数値が高ければ最近によるもの、数値があまり高くなければウイルス性のものかと。あと電解質系?(脱水などはないか)もするかも。私の子供は土曜日から高熱38~40℃と、痰がらみの咳、鼻水で今も治らず5日目です。ウイルス性なら抗生剤効かないですし、座薬入れても効果きれたらすぐあがるので。冷やす時はリンパの通ってるとこを冷やすといいかと思います。

  • ゆるり

    ゆるり

    ありがとうございます!

    • 8月2日