
① 生後2ヶ月の男の子が5kg超えで、産後も腰痛がひどく抱っこが困難。大泣きする時は抱っこできず、バウンサーに乗せるしかできない。抱っこしたいが痛みが激しい。サイレントベビーになるか心配。 ② BABY BJORNの抱っこ紐で首が空間ができる。入れ方が悪いのか体格が合わない。直す方法はあるか、新しい抱っこ紐が必要か。
もうすぐ生後2ヶ月になる男の子がいます
2つほど質問させてください!
①
息子が今の時点で5kg超え(産まれた時は3094g)で
元々妊娠前から腰痛持ちだったのが妊娠で
仙骨をおかしくし妊娠中も杖をついて歩くほど。
産んだ後も寝るだけでも少し抱っこするだけでも
激痛でコルセット&痛み止めを飲んでますが
痛み止めすら効きません。
ですが最近たまに寝れないのか大泣きします。
義母と同居してるので代わりに抱っこしてくれるのですが
昼間1人の時大泣きしてても5分と抱っこできません…
そしてバウンサーに乗せるしか出来ません。
その場合どうしたらいいでしょうか
抱っこしてあげたいのですが激痛ですし
でも抱かないと泣き止まないし周りの友達からは抱っこしてあげなよと言われてしまいます…
抱っこしないとサイレントベビー?になってしまいますか?
②
抱っこ紐についてです!
BABY BJORNを使用してます。
ただ紐をきつく閉めても私の体格が悪いのか
入れ方が悪いのか見本のようにならず
首の後ろに空間があいてしまい
首だけが中で私の体にくっついてしまいます。
これはどうしたら直りますか?
それとも抱っこ紐買い直さないとダメでしょうか?
- とらち(6歳)
コメント

たろ
1、座りながら抱っこだと泣きやみませんか?>< うちも重かったので、よく座りながらにしてました😂

ゆゆ
すごくお気持ちわかります。私は産後椎間板ヘルニアが悪化し、ほぼ寝たきり状態でした。里帰りしましたが母が仕事の間は私が子供を見るしかなく、立って抱っこは腰が痛すぎてほぼできなかったので、こしをまげたままだっこしたり、ミルクをあげて機嫌をとったり、泣き止まないけどひたすら座ったまま抱っこでごめんねーと言ってました。サイレントベイビーにならないか、泣きすぎで死んじゃわないか、、すごく不安で申し訳ない日々でした。
結局薬では改善せず手術して治ったのですが、
息子は生後3ヶ月くらいから添い寝でも寝てくれるようになり、今1歳10ヶ月ですが甘えん坊のとてもいい子に育ってます。
無理して抱っこしすぎず、となりに寝転んで歌を歌ったり、おもちゃで気を引いたり、泣き止まなくても愛情伝えてあげたら大丈夫と思います!
長々と失礼しました!
-
とらち
コメントありがとうございます!
椎間板ヘルニア悪化されてしまったんですね😭
かなり痛かったですよね…お疲れ様です
そうなんです、本当に不安で
泣き止ませられないことにイライラもしてしまって😔
体験までお話して頂きありがとうございました!- 8月1日

あずき
腰痛しんどいですね😥
お疲れ様です。
たしかにサイレントベビーって聞きますが、それは抱っこしなければではなくお母さんが放置した場合ですから、抱っこしなくても何かしらお母さんからアクションがあれば大丈夫なような…🤔💧
とらちさんも抱っこできるもんなら抱っこしたいですもんね😢
腰痛がそこまでしんどいのであれば、整形外科や整体に通われてみてはいかがですか??
お義母さんも協力的みたいですし、いつまでも腰が痛いと育児も家事もしんどいですよね😭
-
とらち
コメントありがとうございます!
はい、整形外科で貰った痛み止めとコルセットして3日にMRIの結果が出ます!
一応泣き始めたら声かけて痛みの限界来るまでは抱っこしています!
夜は義母がメインで抱っこしてるからか最近私だと泣き止むまで時間かかってしまって自信無くしました…- 8月1日

あやか
サイレントベビーとか言いますが…反応してあげれば大丈夫らしいです。
海外では夜泣きとかほっとくらしいです。
変な話ですが、五体不満足な方々は抱っこでユラユラなんか出来ない訳ですが、立派にお子さん育ててますもんね。
それでも泣いたら抱っこしてあげたいですよね。。うちも赤ちゃんおっきかったので😂ヒップシートってご存知でしょうか??抱っこの補助として使えます。有料ですがお試しも出来るので調べてみて下さい✨
ベビービョルン の件、首が座ってないのでママに首がもたれる?って事ですかね??
もうちょい紐を閉めるといかがでしょうか??私はoneプラスを使っていたので…アドバイスが的外れならごめんなさい😢
赤ちゃんが自分側にもたれるように結構しっかりめに紐をしめてました!!
-
とらち
コメントありがとうございます!
海外は夜泣き放置なんですね…
泣いたら声かけてあやしてはいるんですけど😓
大丈夫なら安心です!
ヒップシートですか!さっそく検索してみます!!!
そうです、首だけが私の胸上にガクンと付く感じです。
お尻の所も頭の固定部分も全て1番短くはしてるのですが
苦しがってる様子はないのですが大丈夫か心配で😔- 8月1日
-
あやか
ベビービョルン の抱っこ紐はパッケージ通りにならないってよく聞きます💦💦
赤ちゃんがやや斜め上を向く感じであれば大丈夫です👌でも、月齢が小さいうちは寝るとガクンとやや下向いてたりしましたが😅全部短くしてるのであれば…大丈夫だと思いますよ‼️‼️抱っこ紐の中で寝てくれるようであれば大丈夫です✨- 8月1日
-
とらち
そうなんですね🙄
なんでパッケージみたくならないんだろうとは思ってました!
起きてるときは上の方見てますし
寝てる時だけガクンとなります!
紐の中で寝てるので大丈夫そうみたいです(笑)
詳しく教えていただきありがとうございます!- 8月1日

ぷーちゃん
腰痛つらいですね。
座りながらユラユラだめですか❓
私の友人は、しっかりした椅子型ソファでクルクル回るやつ購入してましたよ。
座ったまま抱っこして、足で床を軽く蹴ってユラユラして泣き止んでました。
購入検討してみては❓
-
とらち
コメントありがとうございます!
座ろうとすると何かを察するのかまた大泣きしてしまい寝るまでは座ることが出来ません……
椅子型ソファも検索してみます!
ありがとうございました!- 8月1日
とらち
コメントありがとうございます!
座りながらだと気に食わないのか泣き止まなく立って揺らさないと泣き止んでくれません…
たろ
そうなんですね😂😂二カ月だとなかなか泣き止むまで時間がかかってしまいますもんね😭抱っこしてあげられなくても、近くにいてトントンしてあげるとか、母の存在と愛情がちゃんとあればサイレントベビーにはならないのでは、と私は思ってます!!赤ちゃんは自分のお母さんが一番大好きなのですから✨✨
腰痛、産後時間がたって少しでも良くなることを祈ります><💦わたしも1-2カ月は身体中痛くてボロボロでした。。がんばってください応援してます!
とらち
やっぱり泣き止むまで時間かかるんですね😔
ならないと言って貰えて安心しました😭
ありがとうございます!