
コメント

3人のこびとママ
育休開始は8月下旬だと思います。
育休手当は社会保険に加入してないと貰えないんですが…。
ご主人の扶養に入ってて12万稼いでたということですか❓

Smama
2年前の記憶ですが。
産後2ヶ月間は産休扱いで育休はでません。
生後3ヶ月、4ヶ月分が、5ヶ月から6ヶ月に振り込まれました。
地域や、会社の所在地によっても変わってくるかと思います。
うろ覚えですみません。

ぽんた
私も扶養内パートで
今育休中です!
1月30日に出産して6月6日に
2ヶ月分がまとめて振り込まれましたよ😊
出産日の2ヶ月後から育休開始かと思います!

みっきー
雇用保険に加入していたら育休手当は貰えます。
社会保険に加入していないとダメなのは出産手当金のことですね。
育休開始が8月24日だと思うので、まだ申請も何も出来ません。
初回の手当が入るのは早くて出産から4ヶ月後、会社がスムーズに申請してくれた場合です。
ママリ
扶養内で働いていたのですが、
雇用保険に加入してたので育休手当貰えると聞きました!
パート先の店長が給料をごまかしてくれてたので
扶養内ですが12万程稼いでました!
3人のこびとママ
なるほど!となると県事に少し違うようですが…大まかに最初の3回は16万残り2回は12万程度ではないでしょうか❓