※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるママ
ココロ・悩み

同居の義母が認知症で問題行動を示し、ストレスがたまっている女性が心に折り合いをつける方法を知りたいです。

愚痴になります、心に折り合いをつける方法があれば教えてください。

同居の義母は、認知症の症状で被害妄想をし、家族にきつく当たることがあります。
義母は子離れ出来ていないタイプなので、私には特に嫉妬し、症状がひどいといやがらせをしてきます。
私は病気なのだから仕方ない、と我慢するようにしています。

ただ、妊娠中に義母と旦那が喧嘩をし、私に○○(旦那)の子どもはいらんからそこらへん走ってき!と言われたことだけはひっかかり続けています。
私は一人目ということもあり、出産後特にこの子に何かあったらどうしようと心配でなりません。
一瞬でも本気で孫が流れたらいいと思った義母に、我が子が関わることが不安で不安で、介護はしたいですが同居がつらくなっています。

何がスイッチなのかわからないのですが、息子の写真から他の孫が写っている部分だけ切り取って飾ってあったり。
お金がもったいないとエアコンを切りまくり、息子があせもだらけになったり。
○○(義母の初孫)“は”孫やから、なんでもしてあげたい。とわざわざ強調して私の周りで言ったり。
家に金も入れんくせに(渡しているのを忘れる)、電気ガス水道を使っている、冷蔵庫のものを食べないでほしい、と人前で言われたり。
息子には遠慮しないで育ってほしいのに、同居では何もかも遠慮してしか生活出来なさそう。
息子が言葉を理解し始めたらどうしよう、と毎日思います。
義母は自分の娘(義姉)さえ殺しに行こうとしたりしたので、息子の命までも心配してしまいます。

逆に症状が物忘れだけの時は、わずか生後15日から息子に物を食べさせようとしていたり。
息子は完母で育てていますが、自分でお世話をしたいようで、母乳が足りなくなったり、出なくなるのを楽しみにしていたり。
義母の調子がよくても悪くても心配がつきません。

何を言われてもされても気にするな、とは家族にも親戚にも言われますが、それが出来たら苦労しません。
義母には認知症の自覚がなく、自分はしっかりしていると思い込んでいます。
だからこそどこにぶつけていいかわからない怒りがわいて腹が立つのです。
なんで我慢しなければいけないのかと思ってしまいます。

現在胃潰瘍、ストレス性の湿疹になり、腹が立ちすぎて震えが止まらなくなったり、息子を連れて何も持たずに家を出て、出た後でそれに気づいたりします。
この同居が嫌すぎて、どうしたら心に折り合いをつけていけるのか、本当にわかりません。

コメント

ママリ🔰

そんな過酷な状況、折り合いなんて付けられなくないですか😭?
同居はどうしてもしなきゃいけないのでしょうか😭?
近居でも通いながら様子見に行くことだってできるし、適度な距離感は保った方がいいと思います。
旦那の親も大事だけど、私は自分たちの家庭・生活の方が大事です。
旦那さんはどう思ってるんですかね?

  • まるママ

    まるママ

    コメントありがとうございます!
    義母はもう誰かがついていないとダメなレベルで、特に火の元が心配です。
    長い時間ひとりで看るのがしんどいのがわかるので、義父だけに任せてしまうと義父がまいってしまいそうです。
    でも旦那も私も心折れそうで、息子のことを思うと別居した方がいいのは確かだと思います。

    みどさんの言葉で、折り合いつけられなくてもいいんだって思えて、すごく楽になりました。
    ありがとうございます!

    • 8月1日
さるさる

要介護認定など受けてますか?認知症より精神疾患疑ってしまいましたが、病院にはかかっているのでしょうか。適切な治療を受けた方がいいと思いますし、認知症の場合、プロの力を早い段階で借りた方が同じ認知症でも、穏やかに緩やかに経過したりしますので、ご主人に相談した方がいいかと思いますよ。

  • まるママ

    まるママ


    コメントありがとうございます!

    もう何年も説得していますが受診拒否で、病院の話をするたびに家を飛び出し職務質問受けたりしています。
    医師の診断がないと要介護認定が受けられなくて、地域包括センターや認知症専門医にも相談していますが、今のところよい案が出ていません。

    ちなみに主人も私も介護職なのに、これほど手を焼いたのは義母が初めてです。
    本当に家族介護をされてる方を尊敬しますし、仕事がんばろう、少しでも家族に楽になってもらいたいと思いました。

    やっぱり、どうにかして受診、介護サービスの利用を考えるべきですね。
    さるさるさんのおかげで方向性が定まりそうです。
    ありがとうございます。

    • 8月1日
  • さるさる

    さるさる

    介護職の方でしたか。因みに私も元同業です(^^)

    仕事では介護出来るのに身内となると、うまく行かないですよね(T-T)私も義母の介護認定、サービス導入ではかなり手こずりました(^_^;)

    義母さんにはご主人や義父さんから納得してもらえるようアプローチした方が良さそうですね、主さんは、自身と息子さんを守った方がいいかと思います。

    大変だとは思いますが、家族が穏やかに暮らせるよう、祈ってます!頑張って下さいね(^^)

    • 8月1日
  • まるママ

    まるママ


    本当に、なんで身内ってこんなに難しいんでしょう(笑)

    義母は誰の言うことも聞かないので、義父と主人にがんばってもらいます😭
    私は家事と育児をこなすだけで精一杯です。

    聞いていただいてありがとうございました!

    • 8月2日