※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひめたんママ
雑談・つぶやき

娘が産まれてからずっとベビーダイアリーノート記入しています。ミルク…

娘が産まれてからずっとベビーダイアリーノート記入しています。
ミルクや食事、排便、お昼寝や睡眠時間等を記入していました。
同じように記入されていた方いらっしゃいますか?
いつをメドに終わりにしましたか?
まだ続けていますか?

コメント

佐倉

ノートではないですが、育児記録アプリでミルクだったりオムツ替えだったり記録してます。
今6ヶ月ですが、ミルクが終わるまではいつどのくらいあげたかわからなくなるのでやろうかなと思ってます。

  • ひめたんママ

    ひめたんママ

    ありがとうございます!
    ですよね!私もミルクやオムツ替え等
    どのくらいあげたかとかわからなくなるからつけました!
    そろそろ1歳1ヶ月になるのですが、
    保育園に行ってて、保育園でも同じように記入していました。(シングルマザーで0歳の時からだったので…で、保育園の方のノートは今週で終わりにしますとの事だったので保育園のノート終わりならどうしようかなと思ったんです)
    教えて頂きありがとうございます😆

    • 8月1日
ひよこ

明日一歳になりベビーダイアリーが終わるのでやめようと思っています✨保育園に行き始め、お昼寝も食事の時間もほぼ毎日同じリズムになっているので🙌離乳食の新しく食べたものやその日のメニューは別の手帳に始めた時から記録しているので それはまだ続けようかな〜と思ってます♫

  • ひめたんママ

    ひめたんママ

    明日1歳になるんですね😍
    少し早いですが、おめでとうございます🎂✨
    離乳食やメニューの記録はいつ頃まで続けようと思ってますか?🙋

    その記録はお子さんにとっても嬉しいママからのプレゼントですね🎵
    お子さんが大きくなって、その記録を見てどんな反応してくれるのかなって想像したらワクワクしました🎵
    素敵ですね🎵

    • 8月1日
  • ひよこ

    ひよこ

    ありがとうございます🙇‍♀️✨ある程度大人と同じものを食べるようになるまではつけようかな〜なんて思ってます😂💦取り分けとかも苦手で別に作ってるので💦保育園も毎日お弁当持参なので あんまり被らないように 書いておかないと忘れちゃって〜😭💦でもいつか見返した時に思い出になりそうですね🤗✨

    • 8月1日
  • ひめたんママ

    ひめたんママ

    返信ありがとうございます😆
    同じく私も取り分け苦手です~😂
    ひよこさん保育園毎日お弁当🍱大変ですね😱💦
    毎日のお弁当作りお疲れ様です😌💓
    私もある程度大人と同じもの食べられるようになったらとか考えて、産院の栄養士さんに相談したら、3歳頃までは味付けは別で薄味のまま、ママが大変ならお子さんと同じ味付けにすれば少し楽になるし、たまには手抜きも必要ですとか色々と相談のって貰えて、そっかー!!完璧にしようとしなくていいんだ!子どもに合わせれば、負担の軽減出来るし、自分のダイエットにもいいかも😆って思いました。
    が、記録の事聞きそびれてしまって💦
    短いようで長い、長いようで短い子どもの成長、出来ることはしてあげたいけど、最近ちょっと疲れてきてしまってたんでどうしようかなと思ってたんです。お話聞かせて頂けて嬉しかったです!ありがとうございます😆

    • 8月1日
  • ひよこ

    ひよこ

    なるほどなるほど🤗✨確かにダイエットにもなるかもですね😍✨仕事終わって帰ると18時くらいで 親は肉を焼くだけ〜魚焼くだけ〜適当に汁物作って サラダと豆腐とかの適当ご飯で😂笑!休みの日に子供のだけ野菜とかのストックをある程度別に作ってるのですが これから大人のも一緒に作っちゃおうかなと思いました🙌✨私も最近疲れつつあって😂最初はグラムとかも測ってたのですがたんぱく質以外は計らず適当にあげちゃってます😂😭記録もだんだん雑になりつつ…笑笑 頑張ります🙇‍♀️✨

    • 8月1日
  • ひめたんママ

    ひめたんママ

    ですよね~💦仕事終わって帰ると18時台になっちゃいますよね😂
    子どものはしっかり、でも親の分は適当に簡単にお腹入れば何でも~食べられれば何でも~ってなっちゃいますよね😂笑っ

    あ~!!分かります!!😂
    私もグラムとか測ってました!
    でも、疲れてきちゃって💦
    量も記録もだんだん雑に😂笑
    私も無理しすぎないように
    頑張ります🙋✨

    • 8月1日