
コメント

蜂
離乳食の進み具合にもよると思いますが、ベビーダノンとか6ヶ月からあげられるものから慣らしていってはどうでしょう??
私の市の離乳食教室では、どんどん進めて食べられる食材増やしてくださいって教えていましたし、7ヶ月くらいから乳製品進めていけるみたいですよ😄
私はビビって、納豆、ヨーグルトは8ヶ月からあげました🤣
チーズ、牛乳、バターは急がなくてもいいかなぁと意識してあげてはいませんが、時々食べさせているベビーフードには含まれてる という感じです😅
蜂
離乳食の進み具合にもよると思いますが、ベビーダノンとか6ヶ月からあげられるものから慣らしていってはどうでしょう??
私の市の離乳食教室では、どんどん進めて食べられる食材増やしてくださいって教えていましたし、7ヶ月くらいから乳製品進めていけるみたいですよ😄
私はビビって、納豆、ヨーグルトは8ヶ月からあげました🤣
チーズ、牛乳、バターは急がなくてもいいかなぁと意識してあげてはいませんが、時々食べさせているベビーフードには含まれてる という感じです😅
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うーたん
ベビーダノンならいけますね!
ほとんど野菜は食べたので、次は納豆に挑戦します!