
お盆に主人の実家に帰省する予定でしたが、私の母が倒れ、1ヶ月近く入院…
お盆に主人の実家に帰省する予定でしたが、私の母が倒れ、1ヶ月近く入院し、手術もあって何があるかわからないため帰れないと主人に伝えました。飛行機の予約は主人がしていたため、「申し訳ないけどキャンセルしてくれる?」と言うと、「わかった」と言ってたので安心してました。が、数日後に「キャンセルできた?」と聞くと、「うん、〇〇(私の名前)の分だけ、キャンセルしといたよ」と。娘と2人で帰省する気みたいです。娘のご飯も作れないし(娘はレトルト食べてくれません)、外出の準備とかもしたことないくせに?(心の声)「2人とか厳しいでしょ!」と言ってから、機嫌が悪いです。帰省したら友達とBBQする予定みたいで、それに行って子供をお披露目したいんだと思います。この暑い中、火もあって危ないし、ちゃんと娘を見れるのか不安でなりません。そこからはもう、帰りたい、心配だからやめて、の押し問答で、「そもそも私の母が危ない時に帰るの?」と私が言えば、「今回の事で思ったけど、うちの親もいつ何があるかわからないから帰れる時に帰りたい」と。母の事プラスこの件で心配事が増えました。
夫を信じて行かせるべきか…断固反対すべきか迷ってます。ご意見頂けると嬉しいですm(._.)m
- くり(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
今のままじゃ見れるか不安だと思うので休みの日にまる1日見てもらってはどうですか?
意地でも助けず!!
それができなければ2人で帰ることは無理だと思います。

退会ユーザー
私なら旦那さんに預けちゃいますね😂
義両親にも会わせたいし…
旦那さんのこともう少し信じたらどうですかね?!✨
-
くり
コメントありがとうございます!
もう少し信用してあげないといけないですかね😅私が心配しすぎなのかもしれません💦- 8月1日
-
退会ユーザー
二人で行ったことで旦那さんも育児の
大変さなど改めてわかってもらえるし
いい機会かと思いますよ!
おすしさんも息抜きとはいきませんが💦
お母さんの傍にいてあげれるいい時間にも
なると思いますよ!- 8月1日

♡Mママ子♡
私なら信じて行ってもらいます!
というか我が家はそうしてます。
2人の子なのでやっぱり親に会わせたい気持ちは同じだし、私も夫がいない時に実家に帰ったりしてるので💦
とりあえず1日練習してもらったらどうでしょう?
-
くり
コメントありがとうございます!
1日練習してもらってみます😊夫の気持ちも尊重してあげないといけませんね💦- 8月1日

退会ユーザー
断固反対すべきだと思います。
でもご主人には通じなさそうなので…。
ご主人が休みの日に、娘さんのご飯の支度をしてもらって、着替えやおしっこうんちの交換もすべて一人で1日やってもらったらどうですか?
絶対に手は出さないこと。
娘さんがご飯を食べないとか、ご主人が少しでも手を抜いたらその時点で終了。
娘さんがご主人についていくのはなしというふうに先に約束をした上で。
きっと1日乗り切れないと思います。
1歳6ヶ月で、普段会っていない祖父母に見てもらったり手伝ってもらったりするのは無理だと思います。
それでなくても家ではない場所、ママはいないなんて娘さんにとってもストレスでしかないと思います。
たしかにご主人の言われるとおり、義両親だっていつ何があるかわかりません。
お子さんだって会わせたいでしょう。
でも今何を最優先するかと考えたら、おすしさんのお母様が倒れて手術をするという事実です。
プラスお子さんはまだ1歳6ヶ月でママと離れたことがないということ。
何日帰省するのかわかりませんがご主人は自分のことより娘さん第一に考えないといけません。
-
くり
コメントありがとうございます!
1日子供見てもらってみます💦超ママっ子の娘が心配ですが😂
たしかに滅多に帰らない義実家でママもいないなんて娘にとっては大きなストレスですよね(>_<)アドバイス頂いた通り、娘第一で考えるようにします!- 8月1日

退会ユーザー
ご飯レトルト食べないなら無理ですよね💦
外出準備したこともなくて、なんでそんな自信満々なのでしょう💦
正直、心の声はちゃんと言わないと駄目だと思います。
川遊び、暑さで死亡事故多発してますからね。。
普段の行い見てみろと。お披露目はいつでも出来るということ。
因みに私は大丈夫だよ!と言われた時は何かあったらお前殺すよ?って言ってます。
-
くり
コメントありがとうございます!
そうなんです💦謎の自信を持つ男です😂
心の声も伝えてみます!殺すよ?ってすごい👏何でも言える感じが羨ましいです!笑- 8月1日

はなちょびん
うちの子の方が月齢が少し上ですが、
私は拒否します!
1泊だったらオッケーだしますが。笑
義理両親に会わせたいのはわかりますが、この時期って食べる物がコロコロ変わったり、食べなかったりしますよね。
子どもの面倒はみれるんですが、食事に関しては、まだまだ任せられないし。
ましてや、お酒は必ず飲む人なのでお酒飲んで調子こいたりしそうですし。
-
くり
コメントありがとうございます!
そうですよね💦一泊ならいいけど…。飛行機の移動とか、移動中の食事も心配でなりません💦
うちもお酒飲みそう(>_<)酔ったら眠くなる人なので怖いです😂- 8月1日

さぁ
ご主人と娘さんの関係性によるかと思います。
私の息子はパパっ子だったので、私が育休から職場復帰した1歳ぐらいからパパと2人で出掛けたり、義実家に行ったりしていました。
ご飯は息子は何でも食べるので問題はありませんでしたが、外出の準備は仕事に行く前に毎回私がしていましたが😓
娘さんの面倒を見るのはご主人しかいなければ何とかするのかもしれませんが、何もやったことないとなると少し厳しいのではないかと思います。
まずはご主人にご飯作りをやってもらって、娘さんが食べてくれるのか確認した方がいいですね。帰省中娘さんがご飯を全く食べられないと困りますからね。
義家族に娘さんを会わせたり、ご友人にお披露目したい気持ちもわからなくありませんが、娘さんのことを第一に考え、何かあっても困らないような状態で帰省して欲しいですよね‼︎
-
くり
コメントありがとうございます!
面倒も食事も謎の自信を持ってるのが逆に怖いです😂娘のことを第一に、まずは主人が本当に全てこなせるのかを見極めます🤔- 8月1日

あおまま。
わかります!
うちの旦那も普段なにもしないくせに
義母とか友達とあうときは
なにがあってもわたしからむしりとってでも連れて行きます
すっごい腹たちますよね!
-
くり
コメントありがとうございます!
なんなんですかね💦こっちは不安で気が気じゃないです😭- 8月1日

ママ
私だったら絶対連れて行かせません😱もしも何かあったら、、
もしもご飯食べてくれなかったら、、
もしも熱中症になったら、、
もしも夜ママ〜!って泣いたら、、
もー絶対無理です😭笑
きっと知らない場所に連れて行かれて、ママがいなかったらとっても不安だろうしストレスになると思います💦
行かせたいと少しでも思っているならおすしさんは自宅にいない状態で旦那さんに丸一日、寝かしつけまで挑戦してもらったらいいと思います☺️
-
くり
コメントありがとうございます!
そうですよね、想像したら気が気じゃないです😭
少しは行かせてあげたいとも思うので、旦那が1人でどのくらい出来るのか1日やってもらおうと思います💦それだけでも想像したら怖いです💦笑- 8月2日

ゆう
旦那一人で行かせます(๑╹ω╹๑ )
旦那のこと信用はしてるし、
子煩悩やけど、
それとこれとは別。
なんかあった時に後悔したくないから
行かせない😂
-
くり
コメントありがとうございます!
旦那1人という選択もありますね!まずは旦那がどれくらい1人でこなせるのか見て、子供に負担のない選択をしたいと思います🍀- 8月2日
くり
コメントありがとうございます!
そうですね!旦那はなぜか自信満々なので朝から晩まで見て見てもらって様子みてみます💦