※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

昼夜逆転してしまい、赤ちゃんが昼間ずっと寝てしまいます。夜は21時に寝ても、0時に目を覚まし、夜中2時に浅い睡眠で目覚めています。同じ経験の方いますか?

最近昼夜逆転かわからないですが昼間ずっと寝ています…
4時間寝たら起こしてミルクあげてって感じです。
多分起こさないとずっと寝てます💦
夜も21時にミルクあげると割とすぐ寝てくれますが最近は0時頃に目を覚ましそこから機嫌が良く1人でおしゃべりしてます。なかなか寝ず夜中2時頃に寝てそこから睡眠が浅そうです。目が覚めたら1人で遊んでます。かと思えば次目が覚めたら寝てるし…
同じ方いますか?

コメント

のりぷぅ

お昼寝の時間を短くしてみてはどうでしょう?
あと、朝は起こしてちゃんとカーテンを開けて日光を浴びさせるなど😄

  • みさ

    みさ

    なるほど!好きなだけ寝かしてました💦
    朝は7時頃に勝手に起きるのでカーテン開けて明るくしてるんですが…😭

    • 8月1日
  • のりぷぅ

    のりぷぅ


    まだ5ヶ月なので睡眠が多くても普通ですよ😄
    でも、夜に寝ないならお昼寝の時間を制限した方がいいのかなー?と😟
    離乳食が始まって2回食、3回食になるとだんだんリズムも整ってきますよ😆

    • 8月1日