
コメント

ゆきちゃん
娘はもうあまり入れませんよ💡おもちゃってあまり洗ったりしてませんが…そんなに汚いですか?(笑)

8300
木製おもちゃも洗ってます、洗ってるか口に入れられる消毒スプレーか。
1歳8ヶ月ですが、まだ口に入れますし、オモチャだけでなく気づくと玄関の靴とか…
-
みみこ
洗っておられるんですね!
舐めても大丈夫な消毒スプレーは初めて聞きました😳
うちの子も、おもちゃ以外のその辺の物まで舐めたり噛んだり😭- 8月1日

退会ユーザー
うちは未だたまに入れます😅
木製のおもちゃは洗うと乾かすのが大変ですからね…汚れたら濡らしたタオルで拭いて乾かすとかかな?
でも、あまり無菌すぎるのも免疫つかなくなりますよー💦程々にがいいとおもいます😅
-
みみこ
2歳前でも口に入れますか😂
でもすごい個人差あるものですね🤔
確かに、免疫つかないかもですね💧
程々にしてみます😓- 8月1日

なるさん
まだまだ口に入れまくりです💦
絵本もティッシュも机の角もソファもなんでも口に入れてカミカミしてます😭
正直うちはあんまり消毒とかしてないです💦
でも全然風邪ひいたりしないので、免疫ついてきたかな?と勝手に思うようにしてます♡笑
-
みみこ
ですね💦うちも何でもカミカミしちゃいます💦
風邪は全然ひかないんですが、やはり免疫つける為に程々にしようと思います😓- 8月1日

結優
そこまで気にすることないと思いますよ。うちは余程汚れてないかぎり洗いません。
外遊びしたら砂を口に入れてしまうことだってあるし、ある程度はウイルスに対する免疫を強くするためにも妥協が必要だと思います。
-
みみこ
程々にするのが一番ですね😅
確かに、歩けるようになるとお外でも遊びますし、今のうちにから免疫つけといたほうがいいですね💦- 8月1日

ラッコ
すごく丁寧にされてて尊敬します。
すごい!私は大雑把なのでそこまで出来なかった…😰
ヨダレが沢山出るのは口の中の雑菌も出してるからいいことらしいです。近所の元看護師おばちゃん談。
口に何でも入れちゃうのは、手や指がまだ未発達で1番敏感な口で色々確かめてるらしいです。(硬い、柔らかい、ふわふわ、等々)手先が発達してくれば口に入れる回数も減ってくると思いますよ♪
気になるとは思いますが、除菌することよりも、手洗いすることの習慣付けをしていく方がいいかなぁと思います。風邪も引かせたくないですが、風邪も引かないと免疫も付いていかないし、集団生活が始まると菌に触れさせてない分病気をもらいやすくなったり重症化する事も😅
程々に汚い遊びも子どもの頃しか出来ない事なので経験も必要と思います。
みみこ
ヨダレでベタベタしてるのを放置しておくのが気になって、毎日洗ってます💦
布系はカビたりしないかも心配で💦