
ふと疑問に思ったんですが、先日ママ友宅にお邪魔した際にお邪魔したお…
ふと疑問に思ったんですが、先日ママ友宅にお邪魔した際にお邪魔したお家のママ友子ども姉弟、Aママ子ども兄妹、わたし子ども姉妹で遊んだんですが、Aママの子ども兄妹が喧嘩し始めました。
殴り合いみたいな感じで、ママ友宅のおもちゃを取り合いになり最後はおもちゃをお兄ちゃんが床にぶん投げて、それを下の子が奪い取って終わったんですが…
わたしの中で、まず喧嘩始まった時点で止めに入るし、おもちゃぶん投げたらブチギレて叱るなーと思ったんですが、Aママは静かに見ていました。
ママ友は、えっえ、、みたいな感じの反応しててわたしもなんで言ったらいいかわからず、何も言えなかったんですが…
帰り道にAママと2人になった時に、ああやって喧嘩したら止めに入っていいんですかね?引かれませんか?
って聞かれて
意味がわからなくて
わたしは絶対止めに入るし、おもちゃ投げたらブチギレ案件ですね
って言いました。
ですよね、、、
って言われたんですが、引かれませんか?って怒ってるのを見たわたしたちが、え〜ってなるってことですかね?
- はじめてのママリ(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もしかしたら前にAママがぶちギレて引かれちゃったことがあったのかもしれないですよ。
そんなに怒らなくても…みたいなママ確かにいます。
それでも止めに入らないのは違いますよね😅
人前で怒るときの加減が分からなかったのかもしれません。

えるさちゃん🍊
怒ってたら引きませんか?って意味ですかね?😂
怒らない育児してるママからしたら引くかもしれないですが、喧嘩始まっておもちゃぶん投げたら普通怒りますね😂
-
はじめてのママリ
たぶんそうですよね🤔
他人のおもちゃぶん投げて無言はびっくりしました👀💭- 2時間前

ことり
↑の方もおっしゃる通り、喧嘩の止め方?とかを気にしたのかもですね、、
今の時代何を虐待と言われるかわからないみたいなことも感じたりする人もいるのかも😥
いや、静観する🟰放置としてネグレクトと思われたりもするかもだし難しいなぁと思いますが💦
私個人は止めに入るし人様の家で、人様の物を投げるのは阻止するし、最悪みんなで楽しく遊べる状況じゃなければ帰ります😅
-
はじめてのママリ
喧嘩はまだ兄妹間だしいいとしても、おもちゃをぶん投げて、壊れてない?!みたいな音もして何も言わずだったので、大丈夫か?!と思ってしまいました😅
確かに、いろんな考えの人いるから難しいんですかね🥲🥲- 2時間前
はじめてのママリ
喧嘩はべつに兄弟でやってるなら、なんとも思いませんがママ友宅のおもちゃ(シンカリオン?)をぶん投げたのがびっくりして…
ガッシャーン!って壊れない?って感じの音したので、やばー!っと思っちゃいました🥲
ちなみにママ友めちゃくちゃ怖いママなのと、Aママとママ友はじめて遊んだので…
加減がわからなかったのかもですね😣💭