
保育園未就園の子供が遊ぶ施設で他の子供から意地悪を受けた時、注意する方法について相談しています。
まだ保育園に通っておらずよく支援センターなどの遊べる施設をよく利用させてもらっています!遊びにいく中で様々な子供達と出会うのですが、息子よりも大きく言葉も通じるくらいの子供からたまに意地悪をされたりおもちゃも奪われたりする事が多々あります。子供同士の関わりは大事だと思うのですが、叩かれたり押されたりするとやはりいい気はしないですし息子よりも大きい子だと怪我をさせられそうでヒヤヒヤです😅だいたいこのような状況の時は相手の親はお喋りに夢中か携帯をいじって目を離しています。
そこで質問です!みなさんは自分の子供が叩かれたり意地悪をされた時、相手の子供に注意はしますか?また注意をする場合どのように伝えますか?
私はいつも痛いから辞めてねや危ないから辞めてねくらいの事しか言えず...だいたいの子供はやだーや無視して走り去ります😓大人気ないですがごめんねも言えないのかと心の中でムカムカし何よりお喋りや携帯に夢中になり自分の子供から目を離している親に対してモヤモヤして帰宅します💦
- とまと
コメント

退会ユーザー
私は相手の子に注意しないです😵
他人の子供を躾する義務ないから笑
性格わるいですが、親からも躾されなくて可哀想ねーそうやって嫌われていきなさいねーって思ってます😅
完全無視して違う場所移動しますね

mM
私はまだ、支援センターなどに行ったことがないので、よく分かりませんが🙇
嫌ですね…
同じ状況だったら私も帰ってきちゃうと思います😢
親以外に見ててくれる保育士さんとかっていないものなんですか?
そういう人が親を含めて注意してくれたらイイのにって思って…😣
-
とまと
スタッフ?の方はいるのですが注意をしているところは見た事がありません😓掲示板のような所で親への注意を促しているのは見た事がありますが効果はなさそうですね...沢山の人が利用する場なのでマナーは守って欲しいですよね😣
- 8月1日

ろんりんるー
わざと大きい声で相手の親に聞こえるようにアブナイ❗️とか、押したら落ちるから順番待ってね❗️とか言います。
数人で来て喋ってるママさん達はその声でこっち見て寄ってきて子供に注意してます。
〇〇ちゃん、ダメよーとかなんとか💧
ちゃんと見とけよ💢って意味を込めて。
そうゆう子って親に相手にされないからやたらよってくるんですよねー。
私が自分の子見てても、これ見て〜とかこんなんできるよーとか。
かわいそうですけど、うっとーしいので私は全力で無視します💦
自分の子くらい自分で見ろよーって思いますけどね😡
-
とまと
子供を遊ばせにきてるの?お喋りしにきてるの?っていうママさん達よくみかけます😓お喋りするなとは言わないですが最低限の事はしっかりマナーを守って利用して欲しいですよね。
- 8月1日

のん
支援センターに保育士さん常駐してないですか?確かにママグループ出来上がってて仲良くお喋りも楽しいのは分かるけど、子供ほったらかしの人居ますよね…んでたまに状況も分からず「こら~!」って怒ってみたり…子供も可愛そうですよ。私も主さんと同じ対応しか出来ないかな~正直、関わりたくない笑
-
とまと
保育士さんなのかは分からないのですがスタッフの方は数人います!状況もわからずこら~!って見かけた事あります😅沢山の人が利用する場でのお喋りはほどほどにして欲しいですね。
- 8月1日

まいこ
私も、痛いからやめてね〜って息子の気持ちは考えて相手の子に伝えます。
嫌だってガマンしたくないので。
ただ、それに対してごめんねの言葉がないとか、親の態度は気にしないです。
相手を変えようとは思わないですし、価値観が違う人とは関わらなければいいやって考えます。
自分や子供の機嫌をとったほうが楽しく過ごせると思うので。
-
とまと
やはり息子の気持ちを思うと痛いから辞めてねくらいは伝えてあげたいですよね。確かに価値観の違いは仕方がない事なのかもしれませんね😣私も楽しく過ごす事の方を心がけようと思います。
- 8月1日

花ちゃんまま
親は目を離さないことになってるはずなのに!!うちもありますよ、でも親が近くで見てて注意します。他の子どもには注意できないですね。無視します。自分の子どもには痛いねってよしよしします。叩かれる前に自分が子どもを守れたら良いんですけどね(>人<;)
-
とまと
親が注意してくれるのが1番いいですし近くでちゃんと見ていてほしいですね。子供同士の距離感も難しいですね。親はマナーを守って利用して欲しいです😣
- 8月1日

まー
支援センターに来てお母さん達は喋って子供は放ったらかしの人いますね!私も今日行ってきたんですが、お喋りに夢中で子供がオモチャ散らかしてるのに気付いてないから困りました😓子供が片付けないなら親が片付けてほしいんですけど。。
叩かれたり押されたりもありますね💧何回か子供がする事と思いながらイラっとしたことあります💧なので私はあんまり人がいない朝一番に行って、混んでくる頃には帰ってしまいます😅
-
とまと
やはり子供放ったらかしにする親はどこにでもいるんですね...😓困りますね。子供のする事とはいえ叩かれたりはいい気はしないですよね。私もなるべく朝一番に行ってます!今は夏休みだからかいつ行っても混んでますが...😅
- 8月1日
とまと
そうなんですね!確かに親から躾をして貰えないのは可愛そうですね...😓私も関わりたくない時はさっと息子を抱き上げて移動してます。