
子宮頸管17ミリで入院中。黄色っぽいオリモノが気になる。同じ症状の方いますか?不安でストレスです。アドバイスください。
切迫早産で子宮頸管17ミリで入院中です。
オリモノが多く不安です。透明な粘り気のあるものがほとんどでしたが最近、黄色っぽい、時々鼻水っぽいプルプルしたオリモノが多めに出ます。一日に1回くらいですが調べたらお産の兆候だとかいう情報が多く怖いです😢
切迫の方も、そうでない方も、まだ妊娠後期じゃないのに私のようにオリモノ多い方いらっしゃいますか?何度か質問させてもらってますが不安で不安でそれがストレスになってしんどいので吐き出させてもらってますすみません😭😭アドバイスお願いします!!
- なちょ
コメント

rami
ネット情報は
なんとも言えませんが
妊娠中はオリモノが増えるといいますよね😔💦
わたしも妊娠前に比べたら断然増えましたよ‼️
検診で先生がオリモノも見てくれるのですが
なにも言われないので特に気にしてないです😊
痒みとか出てきたらカンジタとかの病気も疑われるので
診察してもらった方が良いと思いますが😭
あまり気になるようでしたら
先生に相談してみてはいかがですか?😊✨

ねこバス
入院しんどいですよね。すごく不安だし、自由に動けないし。お気持ちお察しします。
私も1人目は切迫で2ヶ月半入院してました。中期からおりものも多くて、たまに黄緑っぽかったり…。不安で看護師さんに何度か相談しましたがおりもの検査で異常がなかったので、特に治療もなく、こんなもんなのかな…と思うようにしていました。出産までおりもの多いままでしたよ!
友達も切迫入院中におりもの多くて、何度か膣洗浄したと言ってました。
なちょさんは先生や看護師さんにおりものの件相談されましたか?まだであれば相談してみてください!何もなければ少しは安心できると思うので。
-
なちょ
先生や看護師さんには何度か相談はしていました!!今日内診してもらってオリモノ見てもらいましたが心配ないと言っていただきました😭入院しんどいですが、赤ちゃんのために頑張りたいと思います!!ありがとうございました!!
- 8月2日

🌈
私も入院中です!
私も入院して急に黄色っぽいオリモノが増えました😱
トイレットペーパーに結構大きく着いてて、1日1回くらいつきます!
その後はあんまり無色に戻ってます🧐私は看護師さんや先生が来られた時に都度言っています(^^)
心配性って思われてるだろうなって思ってますが、入院してる特権と思ってバンバン気になったことは伝えるようにしようと頑張って言ってます😂
入院は不安だし、ストレスですよね😢私はまさにありがたいことに今ママリで先輩ママさんに毎日励まして頂いてなんとか頑張れてます!
なちょさんも辛くて話したい時があれば私で良ければお話しましょう😊
-
なちょ
入院辛いですよね😭
朝一にトイレに行くとびっくりするくらい出てくるので本当に怖くて…。今日内診があったので診てもらいましたが心配いらないそうです😭安心しました!!
私もいつもママリに励ましてもらって本当に感謝してます!!お互いしんどいですが頑張りましょうね!!アドバイスありがとうございました!!- 8月2日
-
🌈
同じ週数で入院なので勝手に心配してました😣
何も無くて良かったですね!
絶対安静の日々がまだ続きますが、正産期までお腹に居てもらえるようにお互い頑張りましょうね😆🙌- 8月2日
-
なちょ
心配していただいてありがとうございます💦
今日診察で診てもらって、子宮頸管が17ミリから30ミリ近くに伸びてたそうです😭一安心です😢無理したらまた短くなるので引き続き安静にしときます。お互い無事に産まれますように!!がんばりましょう☺- 8月2日
-
🌈
17mmから30mmはすごいですね!😳👏安静に頑張ってるんですね😭
点滴とかされてるんですか?😣
私はお腹の張りが治まらずにずっと安静です😑お風呂も入れず、トイレも車椅子です😭- 8月2日
-
なちょ
点滴はずーっとしてます!!お腹の張りは少しマシになってきたように思います!!自宅で居る時は夜寝る前によく張ってて毎晩ビビってました😭上の娘のお世話がかなりの負担だったと思いますが、お腹の張りが1番よくなかったようです。子宮口が幸い閉じてるからでしょうか、トイレまで歩行OK、シャワーは週二回です。
お風呂にも入れずトイレも車椅子となると本当に辛いですね😢お腹の張りがおさまって安静度が少しでも低くなるといいですね💦- 8月2日
-
🌈
張りもあったんですね😱今は落ち着かれてますか?
点滴辛いですね😭点滴はウテメリンですか?
私は内服薬だけなのですが、この安静指示です😢今の目標はトイレに1人で行くことです😂笑
上にお子さんいるとどうしても負担がかかるでしょうね😣お腹も大きいのに、上のお子さんのこともされてるなんて本当に尊敬です✨入院だとなかなか会えないから寂しいですね😢- 8月2日
-
なちょ
今は落ち着いてると思います!!看護師さんに心配されたり、気にすると余計張ってる気がするので私の場合は気持ちの問題がかなり大きい気がします(笑)誰かがお見舞いに来てくれてたりするとお腹の張り全然感じないし気にならないんです(笑)
点滴はルテオニンという点滴です。内服だけでもそこまでの安静支持が出るんですね💦トイレの度スタッフの人に手伝ってもらうのも気が引けてしんどいですよね😭
尊敬だなんてとんでもないです💦私なんか全然です😭7月からの1ヶ月は安静にして夫や実母に助けてもらってたんですけどこうなりました😢だからやっと本当に安静にできてるから気持ちは楽ですね😭私の病院は感染予防のため子供は病棟に入れないので、面会は病棟を出ないとできないため頻繁に会えなくて辛いですー😭お腹の赤ちゃんのためですから、このしんどさは長続きしないと言い聞かせてがんばるしかないですね。- 8月2日
-
🌈
あー分かります!
私もNST中に張ってますかー?とか話しかけられると余計張る気がします😩笑
ルテオニンは副作用どんな感じですか?😣
私は薬飲む量が多いです。
多い時で食後全部で6錠くらい様々な薬を飲んでます。正直どれが効いてるのか自分でも分かりません😂
トイレ行く時にナースコール、終わったらナースコール!笑 ナースコールの鬼です!笑
お子さん入れなないんですね😳
それはお辛いでしょうね😭
お子さんもママと一緒に頑張ってるんですね😣退院の話しとかはあってるんですか?- 8月2日
-
なちょ
動悸とか手の震えとかあるらしいんですけど、まだ点滴の値が低いからなのか全く副作用ありません!!ありがたいです(笑)
それは辛いですねー😖💦看護師さんは何とも思わないでしょうけどこっちが気を使いますよね😢
退院の話は週数も浅いしまだ未定って感じです!!入院生活辛いし娘に会えないのは寂しいですがここまでなってやっと本当の安静ができているのでまだまだ私はここに居たいです😭(笑)- 8月2日
-
🌈
副作用がないなら良かったですね😣血管は大丈夫そうですか?
点滴は寝返りとかすごく大変そうです😣💦
ほんとにそうなんですよねー😢善意でして下さってはいるんですけどね😞
うわーそうですよね😩
私は1日1日がすごく長いです😱
やっと最近入院生活に慣れて来ました😖安静に出来るのと何かあったらすぐに対応してもらえるのがいいとこですよね!- 8月2日
-
なちょ
血管はそこまで強くないみたいで今のところ2・3日に1回差し替えてます😭刺すところ無くなってきたら辛いんでしょうけど、それを我慢することで赤ちゃん守れるなら耐えられます!!(笑)
私もなんだかんだで慣れてきました!!きっと終わってしまえばあっという間だし、お互い一年後の今頃今のこと思い返して懐かしんでるでしょう(笑)まだまだ先は長いですががんばりましょうね!!ではこの辺で💦色々と相談に乗っていただいてありがとうございました😁- 8月2日
-
🌈
うわあああ👏👏👏👏😭😭😭💕
ほんとにママの鏡✨私はへなちょこすぎて、不安ですぐ泣いてしまいます😞差し替えすごく痛いですよね😢耐えてらっしゃってほんとにすごいです!
こちらこそありがとうございました!- 8月2日
なちょ
先生に相談して、今日下からの診察だったんですが問題ないと言われました!!安心しました😭痒みもないのでカンジタではなさそうです。アドバイスありがとうございました!!