
コメント

A
もう何も言わないでいいんじゃないでしょうか?その人がそこでいいって言ってるなら……!私もそこで寝たいなら寝かせます。しっかり体を休ませるために布団と言っててもその本人がそこがいいならもう諦めるかな……

伊黒さん🙈
布団捨てましょう
これから一生ソファーで寝ててもらいましょう
-
ゆきんこ
はい。もうそのくらいの勢いでムカついてます!
- 8月1日
-
伊黒さん🙈
そうしないとわからないですよ!!
- 8月1日
-
ゆきんこ
1回、2回ならまだしも、2年くらい続いてて、逆キレまでするし。それくらいしないとわからないですよねー。
- 8月1日
-
伊黒さん🙈
2年はしつこいですねーー。わからないです
- 8月1日

ろーど
わーかーるー!!!!!!
うちの旦那もソファーで寝てました。
それで身体痛い...とか言ってて...
うちの場合は
旦那帰宅→ご飯→ソファーでテレビ→💤→私激怒→しぶしぶ風呂へ→布団
だったので、帰宅からお風呂に直行するようにさせました!
そしたらソファーで寝るのがだいぶ少なくなりました!
ソファーで寝るのがルーチンになっている場合、そのルーチンを崩してみると改善することがありますよ。
他にも、ソファーに座る時に何時までと決めてアラームをセットするのもやってました、
-
ゆきんこ
帰宅からの流れが、うちの旦那と同じです!やっぱり激怒しますよね(>_<)
- 8月1日
-
ろーど
そりゃもう激怒します!やっぱり旦那好きだし、身体が心配ですから。
どーでもよかったら心配しません。どうぞお好きにって感じです。
私は布団で寝るべき派なんで、ソファーで寝てたらこれからも旦那を怒ります。でも素直に布団に行った日はこれでもかってくらいに褒めてます(笑)- 8月1日
-
ゆきんこ
同じ意見です💦どうでもよかったら、道端で寝ようがお好きにどうぞってなりますよね。
褒めるんですね(笑)そうしてみます!- 8月1日
-
ろーど
褒め続けてたらこの頃は冗談ぽく「俺偉いだろ〜」とドヤ顔で布団に行くようになりました(笑)
- 8月1日
-
ゆきんこ
旦那さんかわいいですね(笑)子供も旦那も褒めて伸ばすってことですねᕙ( ͡° ͜ʖ ͡°)ᕗ
- 8月1日

m
ソファーで寝るって昼寝とかじゃなくてですか?💦
わたしなら…夜あなたが隣で寝てくれないとさみしいなぁ😞って言います!
自分と立場を変えて考えると、怒られるよりも甘えられる方が気分良くなりませんか?笑
もしかしたら怒られ過ぎて意地になってる可能性もあるので、方向性を変えてみてはいかがでしょう?✨
-
ゆきんこ
昼寝ではなく、夜就寝時です!
昼寝でしたら、ソファでも構わないのですが。
夜は元々別部屋で寝てるので、隣で寝てくらないとさみしいとか言えないんです(笑)- 8月1日
-
m
昼寝じゃないのにソファーはすごい…
別部屋なら言えないですね…布団が嫌いなんですかね?💦
そこまでソファーにこだわる理由があって、それが納得出来るものなら仕方ないのかなぁと思いますが😓
いっそのこと旦那様の寝室にそのソファーを運んで、リビングにはソファーではなく座椅子を置くとか…😭- 8月1日
-
ゆきんこ
ソファがかなり大きくて、重さもあるので、部屋にソファ運べないですよ💦だから、次寝たらソファは捨てるって約束しましたが、またソファで寝てしまいました。昼寝じゃないのにソファはすごいですよね。
- 8月1日
-
m
そこまできたらもう諦めてしまいますね😩💔
多分、布団で寝るよりソファーで寝る方が落ち着くのかな…?
それか幼少期の憧れか何かでソファーにこだわってるんですかね?💦
どちらにせよ、普通の感覚ではないと思います…そこだけは旦那様に理解してもらい、今後もソファーで寝る様なら01回100円貯金箱に入れてってのはどうですか?- 8月1日
-
ゆきんこ
普通の感覚ではないですよねー(笑)
布団にこだわるの精神異常者とか私に言ってきましたよ(笑)- 8月1日
-
m
ソファーにこだわる事も精神異常じゃないの?ってなりますね🤣
- 8月1日
-
ゆきんこ
そうですよねー(笑)むしろソファのほうが異常です笑
- 8月1日

朱ねこ
うちもいつもソファで寝落ちでした💢
テレビ電気エアコン全て付けっぱなしで何回も大喧嘩してるのに「ソファで寝るくらい…」ってずっと言ってましたよ💦
風邪引いても世話しない、寝てるならすべて消す、もう空気と思う、離婚。
もー色々言いましたが、今では何とか布団で寝るようになりました。
が油断は出来ないのでいつも見張ってる感じになってわたしは心が休まらないです😅
-
ゆきんこ
テレビ、電気つけっぱなし、同じです。こっちも心が休まらないですよね💦どうでもいい相手だったら、どこで寝ようがどうでもいいですが、身体が心配で。
- 8月1日

ととね
うちも何回言ってもソファーで寝て
終いには「そのうち起きるから」と。
それを機にどんだけ風邪引いても
疲れ取れなくても自己責任と
放っておいてます!!
もしくはソファーで
横になりそうな時点で布団行け!と
言いますねw
-
ゆきんこ
うちと同じです。風邪ひいたり、疲れが取れないとすごく心配になってしまいますが、自己責任で放っておくのもお互いいいですかね💦
- 8月1日

雷注意
ほっときます😅
自分がカッカするだけ損じゃないですか?
気持ちいいところで寝かせてあげればいいんじゃないかなと…
別に死ぬわけじゃないですから💨
-
ゆきんこ
そうですね💦
死ぬわけではないですもんね!
でも仕事が車の運転なので、寝不足だったり疲れがとれないと、居眠り運転して仕事で死んだりは可能性あるので、心配になって、カッカしてしまいます💦- 8月1日

ねむねむ
布団があるのに、布団で寝ないだらしなさが嫌です。
そんな簡単なこともできないのが不思議です。
-
ゆきんこ
はい。まさにその通りなんです。だらしないですよね。とっても簡単なことですよね。犬を飼ってるんですが、犬でも布団で寝てます(笑)
- 8月1日

Soa
わかります!!💢
次の日に差し支えるからと思い、何度か起こしてますが寝起きが悪く「うるさい」「わかってるって!」「邪魔するな」的なことを言われます💦
そして起きた時間が深夜とかだったら「あーもうこんな時間、最悪」とか言ってます💢
こっちは旦那のためを思って言ってるのに!!
最初の頃は腹が立って一人で泣いたりしてましたが、今となっては無視して気にしないことにしました(笑)
ちなみに寝起きの暴言?は覚えてないそう...
エアコン代がもったいなくて悲しいですが😭😭
できれば布団で寝てほしいです😥😥
-
ゆきんこ
こっちが最悪だ!って思います😠
なんなんでしょうね?!
私も腹が立って泣いてしまっています。- 8月1日

こじ
ゆきんこさんが一生懸命旦那さんの体を思って言ってる、ってわからないんですかね?💧話を聞いてくれないと悲しくなっちゃいますね😞
うちは結婚前に床で寝てしまう(笑)という変な癖があったんですけど、一緒に寝たい、体が心配、ということを話して余程意識がなくなるほど疲れてバタンキューということがない限りやらなくなりました。でも姉や友人の話を聞いているとやはりソファで寝てしまう、というのは妻の悩みの定番のようですね😓ほんと、ベッドが一番いいのに…不思議…
-
ゆきんこ
床ですか?!(笑)
硬いのがお好きなんですかね?!(笑)
はい。本当に悲しいです。
旦那がソファで寝るの定番何ですね
💦- 8月1日
ゆきんこ
そういうおおらかな感じになりたいですが、体のことが心配で💦