
コメント

a...
産前はなし、産後3週間でした。

り
産前2ヶ月前から産後1ヶ月でした!
産後も後1ヶ月ぐらい居るつもりだったんですが家の汚さが怖くて早めに帰りました。。
案の定家の中ぐちゃぐちゃでした😂
-
りこ
私も長めで考えてますw 家の汚さわかります どうなることやらー
- 8月1日
-
り
掃除で2日間以上かかりましたw
私は3ヶ月実家にいましたが家に帰ったら涙が止まりませんでした😭- 8月1日

はじめてのママリ🔰
34wに里帰りし1ヶ月検診後に帰りました!
-
りこ
ありがとうございます!
- 8月1日

ママ
産前1ヶ月前、産後も1ヶ月間里帰りしました。
お産する病院で1ヶ月検診があったので、その1ヶ月検診が終わった翌日に帰りました!
-
りこ
産後2ヶ月とか長すぎですかね?!
- 8月1日
-
ママ
実家や旦那さんがOKなら全然ありですよー!!!
むしろ私は実家にずっといたかったです(笑)
ご飯出てくるし家族みんないるし!- 8月1日
-
りこ
そうですよねーー! わかります
- 8月1日

(о´∀`о)
私も産前はなし、産後2週間でした(..◜ᴗ◝..)母親は正社員で仕事をしてるので、気を使ってしまって、私自身がしんどくなり早めに帰りました。
私の周りはお宮参りが終わったら自宅へ帰ったりしてましたよ☆☆
-
りこ
なるほどー!^_^ 気使いますよね!
のんびり考えてみます- 8月1日

(・∀・)
産前は無し!
産後は3週間〜1ヶ月位。
もしくは悪露があがるまでか^_^
初めてなら悪露があがるまで甘えさせてもらってもいいかもしれませんね😋

ママリ
産前なし、産後10日くらい帰ってました!
元々帰る予定ではなかったですが、旦那の出張と被ったので帰りました!

ママリ
産前1週間、産後1カ月半(^^)
もっともっと実家で過ごしたかったですw

退会ユーザー
34wで里帰り、産後は2ヶ月いました😊私の周りは結構産後は2ヶ月の友人が多いですよ。
りこ
里帰りした方が何かと気楽ですよね?!
a...
んーどっちもどっち。かなと💦
母親が子育てに口出ししないタイプなら楽だと思います。でも色々言うタイプなら逆にストレスかもしれません。昔と今は子育ての指導も違いますからね😅
私は1人目は里帰り無しで実母に2週間来てもらいました💦理由としては、主人にも子育てに最初から協力して貰う為です😊