※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai
家族・旦那

旦那さんが、共働きにこだわってる人他にいませんか?😭初めての出産と育…

旦那さんが、共働きにこだわってる人他にいませんか?😭
初めての出産と育児だし、正直やってみないと仕事続けれるかどうかとか分からないし、旦那は転勤あるからどのみち辞めないといけないことになるかもだし、看護師と言えど違う病院に転職するのってカルテから使ってる機器も違うからまた1からになるし、、って色々考えてるのに、働く術があるんだから共働きするべきだの一点張り😵
すごいプレッシャー💦笑 出産だけでも怖くてナーバスなのに😢笑 同じような人いないですかね??

コメント

そうちゃんママ

産まれて余裕が出てきたらその後のことも考えやすくなるし、とりあえず今はそっとしておいてほしいですよね😭
よくわからなくてもとりあえず、また働くつもりはあると言っとけばいい気がします💦その上で、だからその話は今はしないでほしいと伝えたら少しはマシかもと思うのですが…

私は医師ですが、旦那さんではなく医局からのプレッシャーで来年度から絶対働かなくてはならず、今から憂鬱です…😢
まぁ、完全にやめる気はないですが、もっと3歳くらいまで一緒にいたかった😭

  • mai

    mai

    そうなんです。ほっといてほしいです💦働くつもりはあるけれど、どうなるかわからない話を言われてもって感じですよね、、

    医療現場は人手不足だから、復帰のプレッシャーやばいですよね笑 看護師も人手不足だから、かなり猛プッシュです⤵️子供預けて夜勤とか、可哀想でできないよー😭

    • 8月1日
4mama

同じ感じではないですが、
旦那に子供生まれたら
早く保育園預けて働けと
言われてます。
ですが私は資格もなく
高校も中退なのでできることは
パートくらいです。
早くから預けるのはかわいそうだと
いっても聞いてもらえず
最近では、離婚に備えて
早く働こうと思い始めました

  • mai

    mai

    旦那さんはなんで働けって言うんですか??⤵️

    • 8月1日
  • 4mama

    4mama

    たぶん、自分の遊びのお金を
    作りたいからですね😇

    • 8月1日
  • mai

    mai

    あらー。。でも私達もわたしが育休とったとしても稼ぎ減るのにお小遣い減らすのは絶対無理と言われました(笑)

    • 8月1日
  • 4mama

    4mama

    なんかほんとあほですよね。
    でも家のことは
    私の仕事だと言います。
    はい?何を言ってるの?って
    なりますよ

    • 8月1日
  • mai

    mai

    えー。それはあり得ないです。うちの旦那さんは料理以外の家の家事もそれなりにしてくれます。でもそれは共働きだから出来るらしいんです。共働きだから、私が少し家事行き届かなかったりしても許せるらしいんです。
    子供が産まれたらどうなるのか、、ゾッとします😢

    • 8月1日
  • 4mama

    4mama

    何事も手抜きが大事です🙆‍♀️
    私は手抜いてないと
    持続しないです

    • 8月1日
  • mai

    mai

    そうですね、程よくやれるようにします😢お互い頑張りましょう🌟

    • 8月1日
さんご

私も同じです😭
なんで辞める必要があるの?とか言われます…
でも職場復帰したら、子供がいないときと同じように働けなくなるし…正直続けられる気がしないのですが😢
プレッシャーですよね…
働かなくていいよって言葉聞きたいです😭😭😭
最近は、続けれる気がしないと言っていたら、パートでいいんじゃない?って言われるようになりました…
結局働くのかよって感じですが(笑)
働きたくないわけじゃないですが、プレッシャーなんですよね😩

  • mai

    mai

    働かなくていいよって言葉聞きたいですよね、、そしたら、肩の荷が降りて、働けそうなら働くし、無理なら辞めるしって選択肢が広がるのになぁ。。😢
    同じです、働きたくないわけじゃないんです。だけど、子供が体調悪い時誰がそばにいてあげるのか?わたしがいつも頭下げて仕事帰らせてもらって迎え行くのは目に見えてるのに、仕事続けれると思う!?って感じです💦

    • 8月1日
あきママ

働くべきと主張するなら、、
旦那様の仕事の都合で転職があっても、妻側の仕事がたとえパートや時短でも簡単にやめられなくなる場合もあるし、一緒についていけないこともありうる。その時の妻側の仕事状況によっては、子供も旦那様が連れて転勤先に行くことも視野に入れてるんですよね?
転勤ありでも働くべきという主張を通すなら、仕事の上でお互い何かあったとき、旦那様の仕事都合だけ優先なんてありえないよね?

と、聞いてみたいです…

  • mai

    mai

    そうなんです。でも、結婚する時から転勤がつきものなのは分かってたし、わたしは資格があるから転勤しても働けるってのも魅力の1つだったらしいです、、
    病院違うと違う畑に行ってるのと同じ。そんな簡単に言うなって感じです。😵

    • 8月1日
  • あきママ

    あきママ

    旦那様が魅力に思ってても、それは結婚時から言われてましたか?
    そう言われて結婚したなら、転勤先について言ってそこで働くことをこちらも了承したとみなされて仕方ないと思いますが、勝手に思ってただけで結婚時に言われてないなら、知ったこっちゃありませんよね💧

    預けてる子の体調悪い時、私が仕事抜けれなければ旦那様が迎えに行き看病するのですよね?
    預け先決めるまでや預るための下準備からなにから、もちろん預けた後も、預けることに関する必要労働は折半よね?
    って聞いてみたいです

    なんか、働けと言う割に全部丸投げして来そうな気がします

    今のうちにきちんと細かいところまで話し合わないと、あとあとあの時なにも言わなかったんだからお前も了承済みと思ってた、やれ!と言われちゃいそうです

    • 8月1日
  • mai

    mai

    きっと産まれてきてからどれだけのことが待ってるのか想像ついてないんだと思うんです。。
    育児も2人でするもの、働くことも2人ですることって感覚のようです。
    あきママさんが言うように、産まれてくるまでに話し合うべきなんでしょうね。。
    また折を見て話してみます😢

    • 8月1日
もふもふもー

うちの旦那も共働きにこだわってます。キャリアがどーだの、税金がどーだの、ほかの家庭も共働きだと。
でも旦那の帰りはいつも遅くて家事も育児も仕事も私???不平等すぎるじゃん!って思って結局私は働いてません。
つわりがひどいかもしれないし、お子さんが生まれてからのご自身のご体調もどうなるかもわかりません。(私も周りも体調を崩してる人が多かったです)皆が皆、働きながら何でもやれる超健康体ではないですから。。
せめて1〜2年はお仕事休めたらいいですよね…。

  • mai

    mai

    うちの職場は夜勤しないと正社員として働けないんです。でも、周りに助けを求めれる身内もいないし、保育園のお迎えとか体調崩したときの面倒は私が見ることになると思います。正直自信ないです。女職場で、人手不足な環境なのでかなり冷たいこと言われると思います⤵️
    産休まで働いて辞めることを考えてると伝えたら、なぜ辞める?育休取れるもんは取れ!と怒られました(笑)
    今は冷戦中です💦こっちの主張述べて、育休とかのこともっと勉強してって伝えたところです。笑
    そんなに言うならあんたが育休取って見れば!?って感じです。笑

    • 8月1日
ちかち

うちも共働き派ですよ!
うちは金銭面的に…
早く働いてほしいからって
理由で年子で作ろうとしてるし(^◇^;)
まず今は出産頑張る!
落ち着いたら考えるね!と
伝えておいては?
赤ちゃんによってよく泣いて母を
寝かしてくれない子、よく寝て
比較的楽な子、とそれぞれなので
お腹の赤ちゃんと過ごして
ぷーちゃんさんがどのような体制で
働けるか決めて相談してみるのも
ありだと思います!

わたしは働くのは嫌じゃないけど
家事育児と仕事を両立できる
自信が全くなくって…
でも共働きでないと家計が、、、
って言われてて…
でも両立できるかも不安だから
働くにしても働き方はその時
考えるね!とか
正社員で働きたいけど最初は
パートとか臨職で慣らしていきたい!
とかゆってあります!!!

ただでさえ体力もなくなるし、
仕事へもブランクできるし…
いろいろこれからの事考えると
不安しかないけど無理しない程度に
外の世界にも触れていたい♡
それに子供との時間もたっぷり作って
関わりたいので子どもの成長をみて
働き方とか生活を考えていこうと
思っています( ¨̮ )( ¨̮ )

長文だし、訳わかんないこと
書いてたらすみませんf^^*)

  • mai

    mai

    全然わけわかんなくないです!ありがとうございます😊
    そうですね、ゆっくり伝えてみてみます!!
    わたしも仕事はいずれしたいんです、でも今は色んなことが変わってくるし分かんないから漠然とした不安もあるし、、
    でも、今後どうなるかは本当産んでみないとわかんないですもんね😭💦

    • 8月1日
  • ちかち

    ちかち

    子供がいる生活なんて
    想像もつかないですよね!
    時間はありますし、ゆっくり
    考えて決めたらいいと思います!
    今、だんなさんもそうやって
    ゆっていても赤ちゃん生まれて
    からの生活見てたら考えが
    変わるかもしれないですし、
    ガッツリ働くのが母にとって
    厳しいことも伝わりやすいと
    思いますし( ´▽`)ノ

    • 8月1日
  • mai

    mai

    そうですよね!産まれてからゆっくり考えれるよう旦那に話してみます☺️
    ありがとうございます🌟

    • 8月1日
あーてん

環境に恵まれたから1人目の時に私は一年の育休後にフルタイムの仕事に復帰することができました。その後も順調にキャリアを築いてきましたが、それでも育児と仕事の両立の大変さで何回泣いたか覚えないくらいでした。共働きの覚悟はなぜ、女性だけに必要なのか、本当におかしい話です。共働きするライフスタイルは良いところはいっぱいありますが、その分、分担がはっきりしないままで、押し付けることは違うと思います。旦那さんはどんなお考えで働いて欲しいかは分かりませんが、小さい子がいて共働きだと奥さんだけではなく、旦那さんも今まで通りの働き方と生活スタイルできなくなること、ちゃんと想像しているのかしら?無理して共働きしてもストレスで奥さんの笑顔が消える家庭は一番不幸かと思います。

  • mai

    mai

    共働きの覚悟、、ホントそうですよね。職場の先輩が子供が熱が出ては病児保育に預けて出勤したり、スタッフに頭を下げて保育園のお迎えに行ったりしてる姿を見て、必ずしも文句が出ないわけではありません。旦那さんが仕事を休んで子供を迎えに行くことなんかほとんど不可能なのに、なんでそんな簡単に共働きと言えるんだろう。。お金は確かに必要だし、わたしだって仕事はしたい気持ちはあります。でも、子供は1番だし、寂しくないように育ててあげたいし😢考えれば考えるだけ両立するのってホント難しいですね、、

    • 8月1日
はなくるみ

私のところも早く働けと言われてます。
義両親にも何故働かないと言われてます。
そんなに働かないのは悪なんですかね?
私も働かないとは言ってません。
ただ元々体力が無くて今は完全同居から引っ越した所で生活リズムも無いし結婚して6年目でやっと出来た子供なのでイライラ毎日するけど側にいてあげたいんです。
でもそれは我儘で夫婦はお互い助け合わないといけないんだから働けばかりです。
保育園だって入れないって伝えたらじゃあ義両親に見て貰えば良いって言われてそれが嫌ならフルタイムで託児所付きの仕事探せと言われました。
同居した時から私が壊れても義母に子供見てもらうから良いと言っていた人なので私は私の考えを貫き通し義両親には探してますが難しいですって伝えて逃げてます。

  • mai

    mai

    それはひどいですね。。
    わたしの旦那は子供に親が仕事をしている姿を見せたいらしいんです。
    でも、それも寂しい思いをさせるのは別の話だと思います。
    はなくるみさんの旦那さんはどうしてそんなに働いてほしいんですかね、、わたしも義理の両親に預けるとか頼むのは嫌です⤵️ましてや、奥さんが壊れても仕事だなんてそんなひどい😢うちの旦那も子供が産まれてそんなこと言わないことを願うだけです、、

    • 8月1日
ままり

うちの主人も共働き派です(ヽ´ω`)

こどもが1月生まれなので、本当は1歳から保育園に入れたかったのですが💦💦
保育園激戦区で『もし来年復帰出来なかったら困るだろう』と結局生後3ヶ月から保育園いれて職場復帰しました😢
産後3ヶ月なので自分の体もキツいと言っても『そりゃずっと家にいたんだからなまるよ』と、まるで楽してたみたいに言われた感じがしてちょっとムッとしてしまいました‼
時短にするのも頑張って説得しました😣
男性は出産育児の体の負担、ちょっとなめてる気がします😠

ぷーちゃんさんのご主人転勤あるなら、奥さんが仕事するのなおさら大変ですよね💦💦
旦那さん不安な気持ち理解してくれるとよいですね😣

  • mai

    mai

    そんな、3ヶ月から仕事だなんて。保育園に預けるのもすごい寂しいし、悲しい😢そんなにしてまで仕事しなきゃいけないの💦これから子供が大きくなればいくらでも働けるのに、、
    ホント男性は舐めてます。子供がおる環境が想像できないし、妊婦の体のしんどさも分かってません。
    転勤した時に新しい環境で、親しい人とも離れて、そんな中で子育てと仕事をしろだなんてホント辛すぎます😭

    • 8月1日