※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーまま
子育て・グッズ

毎晩、夜が怖い。子育てでイライラし、罪悪感。同じ経験の方、イライラ対処法を教えてください。

毎晩、夜が来るのが怖いです。😭
元々、昼夜逆転の娘なので、無理にリズムを
変えずに、娘のペースに合わせてます😊

が、昨日は久しぶりにまったく寝ず
イライラしてしまいました。早く寝て!って
言っちゃうほど。娘も、理由があって寝れないはずなのに
あんな言葉を言っちゃって。

子どもが寝た後に、寝顔を見ると
ごめんね。って罪悪感ばかりです(´・ω・`)
産まれて1ヶ月半。娘もまだまだわからないことだらけ
なのに、私の感情を押し付けてしまって
すごく申し訳ないです(´・ω・`)

育児をするって、難しいなって改めて思いました(´・ω・`)
でも、可愛い我が子のためなら、命を削ってでも
守りたいですよね☺️💓💓

同じようなお気持ちになった方、
また、イライラを抑える方法というか、
イライラした時はこうした!みたいな体験が
あれば、教えていただけたら助かります❤️

コメント

ななみん

毎日お疲れ様です😭

1ヶ月の赤ちゃんにまだリズムはないので
赤ちゃんの気分に合わせるしかないですよね😭😭
私も同じことでイライラして
罪悪感に襲われてをループしてる時期ありました💦
私は旦那が頼れないので限界が来る前に
実家の母による少しだけみててもらって2時間ほど寝たりさせてもらってました!

ちょっとでも睡眠が取れるとあかちゃんに優しくすることができました(^^)/

まだまだママの体も休まないといけない時期なので頼れる時は頼れる人に思い切って頼るのが一番です♡
それが難しい時はクッションに顔当てて叫びまくってました(笑)

頑張りすぎず、適度に放置もたまにはありです(^∇^)

  • うーまま

    うーまま



    そうですよね、まだ1ヶ月半の赤ちゃんですし、リズムはないてすもんね😭
    やっぱり、育児にイライラは付きもの
    というか、、誰もが通る道なんですよね😭

    私は、里帰りしていないので、実母に頼ることはなかなかできないですが、
    たしかに睡眠が少しでも取れると、ママの気持ちも楽になりますし、赤ちゃんにも優しくできますよね👶🏻❤️

    クッションに顔を当てる!笑
    なんなら私も試してみようかな。。笑

    そうですね!
    適度に放置も大事だと、よく聞きます👂🏻
    頑張りすぎず、ゆったりした気持ちで
    頑張ろうと思います💪🏻😋

    ありがとうございました😊💓

    • 8月1日
にひ

うちの娘も2ヶ月ぐらいまでは昼夜逆転していて、夜中何度も抱っこしてウロウロしまくって寝不足でイライラでしたよ😭

寝不足ってこんなに気持ちに余裕がなくなるもんか…と実感しました💦

イライラしちゃったときは、まだこの世に産まれてからこれだけしか経ってないんだし、そりゃグズグズ泣くよなぁ😅
と、諦めることにしたら大分気持ちが楽になりました😁

  • うーまま

    うーまま



    抱っこでウロウロ、、まさに私も今それです(´・ω・`)
    ですよね、人間寝なきゃダメだなって
    育児をしてて痛感しました(´・ω・`)💗

    ですよね😭😭
    まだ産まれてたったの1ヶ月だし
    赤ちゃんも赤ちゃんなりに
    精一杯なのかなって(´・ω・`)
    母がそれを受け止めなきゃなって
    思います、、😭😭😭

    ありがとうございました😊💗

    • 8月1日
ゆき

今更コメントすみません😅私も1ヶ月半の子がいるのでつい…

夜が来るの怖いですよね💦私も娘のペースに合わせてるんですが、寝ない時はほんと寝ないです😂かといってぐっすり寝られるとそれはそれで心配で寝られないという(笑)

頑張って抱っこしてもぐずぐずおさまらない時は、運動!と思って、泣いてるの応援してます😅

今は実家なのでじいばあにも手伝ってもらってますが、来週帰るので不安しかないです😱

  • うーまま

    うーまま



    わー!お仲間発見です😭🙏🏻
    毎日夜が来るのが怖いですよね😭
    いつ起きて来るのかと思うと
    逆に寝れないです(´・ω・`)

    わかります。笑
    寝ないのも大変ですが、寝すぎるのも逆に心配になりますよね😪💔笑
    ないものねだりです!笑笑

    里帰りされてらっしゃるんですね😊
    ご自宅に帰られたら、ゆっくり自分のペースで頑張りましょう💓💪🏻

    • 8月1日
  • ゆき

    ゆき


    1ヶ月すぎた頃からリズムがついてくるとか結構聞くんですけど、全然なんですけど!ってなります(笑)お昼の授乳間隔があいてきたかなーくらいです😅

    え?息してるよね??って確認して、いざ寝ようとすると起きたり😂やられた〜ってなります😂

    今だけと思いながら付き合うしかないですよね😭睡眠不足はつらいですけも、頑張りましょう✊

    • 8月1日