
コメント

むうちび
中医師の先生のもとで漢方薬服用歴15年の者です。漢方ですと、妊娠中や授乳中に飲めるものも多いです。
生理痛に対策では、「婦宝当帰膠」(ふほうとうきこう、と読みます)が使われることが多いようです。私も学生の頃初めて飲んだのがこちらでした。授乳中OKどころか、むしろ授乳についても効果が見込めるようです。ちなみに味も甘いシロップのような感じで、とっつきやすいです。
ただ、体質によって対処の方針を立てることができるので、できれば中医師か医師や薬剤師など、専門の先生の問診を受けた上で飲まれる方がより効果的で良いかと思います。

hi-.-sa
命の母は授乳中は飲めない薬でしたよ☺
私も産後PMSひどくて我慢できず婦人科に行きました!漢方もあります!はじめに漢方飲んでましたが効かず断乳する1、2ヶ月前くらいからピル飲んでました!
授乳中ピルダメって言う医者もいれば問題ないっていう医者もいるのでまずは相談にいくといいと思います!
-
もこ
命の母ダメなんですね😵
断乳が確かに手っ取り早いんですよね・・本当に耐えきれなくなったら断乳しようかと思っていますが😖やはり医師の先生に相談するのが一番ですかね。ありがとうございます!- 8月1日
-
R♡LOVE
コメント失礼します。
授乳中ピル飲んでましたか?- 10月6日
-
hi-.-sa
短期間飲んでましたよ!
- 10月7日

R♡LOVE
返信ありがとうございます(*´∀`)
私も内膜症が再発して
排卵痛などが酷くて
飲みたいのですが授乳中は
✕って書いてあったので
どうしたのか気になって…m(__)m
急に授乳は辞めれないし
どうしてたのか気になり
コメントさせていただきましたm(__)m
もこ
授乳にも良いものがあるんですね!漢方すごいですね。全く知らなかったです。やはり医師の先生に相談するのが一番ですよね。。
漢方に強い先生を探してみます!ありがとうございます😃✨