
コメント

アウッチ
9ヶ月ですよね?
別にそこまで遅くないかと💦うちはズリバイもなく、10ヶ月でいきなりハイハイとつかまり立ちをはじめました。
友達の子は10ヶ月でやっと寝返りをして、1歳でズリバイでした。急いでさせる必要ないですよ!順を追わないと、できませんので。

はるか
私の知ってるママさんの娘さんは
1歳近くになってやっと
ハイハイはじめて
1歳になってから気が向いた時に
つかまり立ちするって
言ってましたよ
成長はその子それぞれですし
気長に見守ってあげればいいと思います
-
さとみ
ありがとうございます!
周りと比べないで息子の成長を見守ろうと思います。- 8月1日

ゆきこ
発達は個人差があるのでもう少し様子を見ても大丈夫だと思います(*´ω`*)ですが他の子は出来ていて自分の子が出来ないことに焦りを覚えますよね?😭
それもその子の個性と思ってゆっくり付き合っていくと気が楽なのかもしれないですね(*´ω`*)
うつ伏せにさせてお母さんが少し離れたところから呼んでみるとか?そしたら何か動きがあるかもしませんね!
-
さとみ
ありがとうございます!
そうなんです、焦ってしまうんです、
気持ちを分かって頂けて心が軽くなりました。ズリバイを沢山して見守りたいと思います(><)- 8月1日

退会ユーザー
うちの子もすごくマイペースでゆっくりでした‼同じ時期にズリバイどころかやっと寝返りでした💦1歳前頃ににハイハイしだしつかまり立ちは1歳1ヵ月、歩いたのは1歳5ヵ月頃です☺️1歳半検診では、特に問題なかったです。当時は色々心配もしましたが💦
-
さとみ
ありがとうございます!
聞きたかったお話をして頂き嬉しいです。私が安心したいだけなのかもしれませんが、成長見守って行こうと思います^ - ^- 8月1日
-
退会ユーザー
すごく気持ちわかります!私も周りと比べて心配になったりしました!うちは体重も重めだったので医師からも体が重いのもあるねと言われてました✨
検査の結果も問題なかったようですし、ズリバイしているようでしたらハイハイは目前かもしれませんよ❤️楽しみに見守って下さいね😊- 8月1日

アウッチ
上に書いたものです。
周りと比べてしまうお気持ち、とてもよくわかりますよ(^^)
育児本は大体の目安であまりあてになりません💦私は育児本は大抵嘘!だと思ってます(笑)
早くても遅くても結局歩けば大丈夫です🙆♀️焦るお気持ちはご察ししますが、子供のペースをゆっくり応援してあげましょう!
さとみ
赤ちゃんによってそれぞれですね!
周りの方がみんな早くて考えすぎてしまいました。ありがとうございます
ゆきこ
周りと比べちゃうの凄く分かります😭それか勇気を出して思い切って友人に相談してみるかですよね!この気持ちは母親なら1度は通る道と思うので!