※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
子育て・グッズ

娘が小さめで体重増えず、旦那や周囲からの「痩せてるね」との発言に悩んでいます。毎日ご飯を食べさせているのに、旦那の発言にイライラしています。愚痴になってしまいました。

相談というか、愚痴になります😅

8月で1歳になる娘がいます。
出生時の娘の体重は2453gで同じ時期に生まれた子たちより少し小さめでした。
それは今も変わらず現在の体重は7.5キロで小さめです。
私は成長曲線内だし、これからもっとご飯食べていけるようになったらもっと体重増えるし、つたい歩きしだして余計に動くので増えないのもしょうがないのかなとも思ってます😥

ですが、旦那や同じ会社の人たちから「痩せてるね」
や「もう少しで1歳なのに小さいね」と言われます。
会社の人たちはまだ分かるんですが、旦那に言われるとカチンときます。
出生体重が小さめなのも知ってるのに、
ちゃんとご飯食べさせてないやろとか言われます、、、
時間がなくてたまにBFにも頼りますが、体重増やしたくてミルクを毎回足すとか私だって色々考えて子育てしてるのに。
1週間に1度は言われます。
私がいけないんでしょうか。毎日3回ご飯食べさせてるのに。
私だって出産してもう少し大きく産んであげたかったと何度も思いましたがスタイル良く産んだとポジティブに考えるようにしてますが、、、

何も考えず発言する旦那にがっかりしてます。

話まとまりなくすみません😥
愚痴になってしまいました、、、気分を害した方いらっしゃいましたら、すみません💦

コメント

いーちゃんママ💜

うちは2850gで生まれ今7.5kgぐらいです✨
周りと比べるとかなり小さめですが
曲線内なのであまり気にしてません!

旦那様、ひどいですね…
ちゃんとご飯食べさせてるに決まってるのに…
うちなんか作るのめんどくさくなって完全BFですよ!(笑)