
コメント

のの
私の息子も臭い時何度がありました!
綿棒で掃除しても臭いが取れなかったりしたら、行った方がいいかもです!

819a
中耳炎じゃなく、外耳炎かもですね!
私の子供もたまになります😅💦
-
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
お返事ありがとうございます😊お風呂の時に水が入ったり、綿棒のやりすぎも原因なんですかね😫綿棒は良くないと聞きますが、お風呂に入れる際にどうしても水が入ってしまって、そのままにするのも気になって💦明日、病院に行ってみます🙇♀️
- 7月31日

リンゴママ
うちの子の場合は、お腹にいた時の羊水のカスが残ってて、それが匂いを放ってました。臭いなぁと思ったけど、よくあることだし、耳汁も出てなかったので様子見ていたら、ある日真っ黒なヤツが入り口に出てきていて取ったら、匂いも消えました。
さ
-
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
お返事ありがとうございます😊羊水のカス?!💦そのような場合もあるんですね😫明日、耳鼻科に行ってみようと思います🙇♀️
- 7月31日
-
リンゴママ
上の子の時は、目を疑う程デッカいなが出てきましたよ〜!
- 7月31日
-
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
それはびっくりです⚡️でも臭いも消えて良かったですね😊
- 8月1日

aowak
周南市とは違いますが、下松市のほりいけ耳鼻咽喉科は耳にスコープ入れながら丁寧に教えてくれます(^.^)キッズスペースもあって、子どもも多いです。
私は娘がほりいけで、私自身は周南市の、いまて耳鼻咽喉科クリニックです。さばさばした先生で薬など相談しやすいので通ってます。ここも人気ですよね。
-
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
お返事ありがとうございます😊いまて耳鼻科、人気と聞いたことがあります✨相談のしやすさは大事ですね✨検討してみます、ありがとうございました😊✨
- 8月1日

gm
大丈夫ですか?私は久米のマックスバリュー近くのメディビルに入っている耳鼻科の先生が優しく子連れにも良いと思います。ふじむら小児科と同じ階ですー名前は忘れてしまいました💦
-
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
お返事ありがとうございます😊いまて耳鼻科みたいです✨他の方も回答されたように、口コミもいいみたいですね✨検討してみます、ありがとうございました✨
- 8月1日

はじめてのママリ
わたしも3か月頃に娘の耳が臭くていまて耳鼻科に行きました🙌🏻
娘のときは触りすぎるとこうなるんだよって言われて塗り薬もらったらすぐ治りました!
本来なら耳垢はほっとけば出てくるから触らなくていいって言われてそれから触るのやめたら臭くなることもなくなりました😊
いまては先生も優しかったし、看護師さんも優しかったです!
-
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
お返事ありがとうございます😊やっぱり触りすぎも良くないんですね😱他の方もおっしゃるように、いまて耳鼻科は口コミがいいですね😊✨いまてに行ってみようと思います🙇♀️ありがとうございました✨
- 8月1日

あやっぷ
うちの子は左耳だけ臭くて、小児科で予防接種の時に一緒に見てもらったら外耳炎でした!
目薬のような薬をもらって1週間さすよう言われて、6日目で臭い消えました😊
-
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
お返事ありがとうございます😊さきほど、耳鼻科の方に行ってきました✨薬を処方してもらったので一安心です✨
- 8月1日

ukiuki1008
2ヶ月になったばかりの頃、同じように耳が臭くてママリに相談→耳鼻科受診しました😊
私の場合は待合室で風邪がうつったり(予防接種もまだでしたし)大泣きするのでは?と心配だったのであらかじめ電話をしてすぐ見てもらえそうな時間を聞いてから行きました。
結果外耳炎になっており、1週間ほど耳に垂らす液のお薬ですっかりよくなりました😉
なんともないといいですね!
-
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
お返事ありがとうございます😊さきほど、耳鼻科の方に行って来ました✨綿棒で触りすぎとのことでした💦薬を出してもらったので安心しました✨よくなるといいです😊
- 8月1日
あかりん₍ ᐢ..ᐢ ₎♥︎︎∗︎*゚
お返事ありがとうございます😊お風呂上がりには軽く綿棒で拭いていたのですが💦新生児の頃から拭くたび綿棒が黄色になっていて、気にはしていたのですが😫今日臭いがしたのでびっくりです💦耳鼻科で見てもらおうと思います、ありがとうございました✨