※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児の聴覚検査再検査で精密検査があります。同じ経験の方いますか?検査方法や結果の速さについて知りたいです。

新生児の聴覚スクリーニング検査で再検査になりました。今度精密検査をするのですが、同じような方いらっしゃいますか?どんな検査で、結果はすぐにわかりますか?いろいろ調べてるのですが不安で、経験された方のお話が聞きたいです。

コメント

おーみん

同じスクリーニング検査だったような気がします🤔
うちの子はその再検査もダメでその後ABRで眠らせて検査しました。
結果うちの子は難聴でしたが、新生児スクリーニング検査で再検査で問題なかったという方結構いますよ😃
羊水が溜まってたとかで耳に詰まってたら再検査になりやすいみたいです🌟

  • おーみん

    おーみん

    あと、再検査はその日に結果分かったと思います!

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!うちも2回スクリーニング検査で引っかかりました。眠らせてというのは睡眠薬を飲ませたりしましたか?

    • 7月31日
  • おーみん

    おーみん

    次の検査がABR検査なのですかね?

    うちの病院はトリクロとかいうお薬を飲ませたと思います😃
    ABR検査は動いたらダメなのでお薬で眠らせて検査します。
    あとかなり時間がかかります!
    長ければ3時間くらいかかりますと言われた事があります😅

    あとCTも撮りました!

    • 7月31日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 7月31日
  • おーみん

    おーみん

    何日も寝てないです😳
    ちゃんとその日に起きましたよ😃
    検査の時間が終わって1〜2時間くらいには起きたと思います!

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!それを聞いて安心しました😌色々と教えていただきありがとうございます✨

    • 8月1日
ママリ

多分次の検査がABRだと思います!そんなに時間かかるんですね💦ネットで何日も眠ってたって見て心配になって...おーみんさんのお子さんはどれくらい眠ったままでしたか?質問ばかりですみません😥