
コメント

りん
養育費貰ってますが
養育費は使わずお給料の中から少額ですが貯金してます!
パートです☺️

ねいまる
養育費なしで事務員の会社員です!
今は育休中ですが(;'-' )
-
POP!!
私も事務なのですが
なんせ安くて、、。
正社員がいいのですが
融通きくから辞められず
いいところがあれば移動したい😭- 8月1日

メガネ
養育費なし、事務の専門職です🎀
節約頑張って毎月最低20万貯金しています💰
-
POP!!
どんだけお金もらってるんですか😱
私貯金以下なので厳しいな、、- 8月1日
-
メガネ
年収は約400万なので、そんなに高くないです😅
実家暮らしなので、甘えて残業もしています。
数年後には残業なしの部署に移りたいので、給料も下がると思います💦
貯めれるうちにって感じです😭- 8月1日
-
POP!!
うちなんて親のツテで入ったんですけどアルバイトで日給なので子供が風邪をひいた時とか最悪で。メガネさんのように年収400万だったら余裕に生活して貯金できる、、😭実家暮らしですがこんなにも違うのかと尊敬🌟
- 8月1日
POP!!
養育費貰っててもやはり少額になりますよね、、
私はなかなか貯金ができないので
扶養手当をなるべく使わないように
使わないようにと頑張っていて、、
あとは貯金箱で五百円を貯めるということしか出来てないです😔💦
りん
我が家は月4.5万円年2回のボーナス時は9.5万円貰ってるのでかなり助かってます😢
私もつい最近までは貯金できてませんでしたが
最近になってから意識変えて手取り内で収めて貯金するようになりました!
私も初めは500円玉貯金から始めました( ¨̮ )
POP!!
ボーナスもなくて
日給なのでかなり厳しくて。
とりあえずで500円やろうと思って
出た日は入れるとか
家族もなぜか入れてくれたりして
楽しいですが、、
ほんとは将来のために、、と思っていて。仕事変えた方がいいのかと思ってますがどうしたら良いだろうという感じです。