※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

離婚を考えており、ペアローンや子供のこと、財産分与に不安があります。何を始めれば良いでしょうか。

離婚準備をしたいと思ってます。

ペアローンあり、子供3人です。
実家には帰れません。実父が遊びに行くと嫌な顔をします。

現在お財布一緒、旦那管理です。
モラハラ、ギャンブル、生活の不一致です。

義父と旦那が保険の話をしに行き、財産分与がどーのこーのでこうするとお金取られないから覚えておけ、とか義父が旦那に言ったらしく
もし、離婚したら養育費払ってねーとその時言ったら
絶対一銭も払わないよ、トンズラすればこっちの勝ちだから!と、色々証拠出して裁判だねと言ってもトンズラするから裁判もできないし、払わなくていいからと言われました。

そして私の独身時代新車で買った軽を、家族が増えたのでということで勝手に売り払われミニバンを購入しました。
義父が軽自動車の残金ローンを払い、ミニバンのお金も義父が出してそれをこちらが返すということになってます。


家はペアローンですが外構はプレゼントだと義父がやってくれました。

最近になり全てを支配されてるようで嫌です。

離婚した時に私の手には何も残らないと思い不安です。

何をしていけばいいのでしょうか?

正社員で働いてますが、給料は少ないです。

コメント

Riiiii☺︎

内容が内容なだけに弁護士相談行ったほうがいい気がします😣💦

ダッフィー

時間はかかるかもしれませんが、弁護士入れてやった方がいいと思います。
私もペアローンで離婚しました。
一応売却には出してますが、売れるまでの間、養育費の代わりに元旦那がローンを全部払ってます。
財産分与もしてないです。
いっそのこと、養育費も財産分与もいらないから、一生関わらないで縁切った方がと思ってしまいますね。。
正社員ならなんとかなりませんか?☺️
私は社保かけてもらってのパートです。
プラス内職もしてますが、児童扶養手当もありますし、普通に生活していけてますよ☺️