
2才半の男の子のトイトレについて相談です。現在様子を見ていますが、本格的にトイトレを始めても大丈夫でしょうか。寒さも心配です。
2才半の男の子のママです。
トイトレについて質問というよりは相談にちかいんですが(´・ω・`)
まだうんちしたり、おしっこでたりしても
教えるという事がなく、言葉の発達も遅く
様子を見てる段階なのですが
普段は保育園に行っていてオムツしてます
家でもオムツなのですが、夕飯後と寝る前に
トイレに連れていき補助便座に座らせて
教えています。土日だけトレパンなんですが
3歳頃には、だいたいオムツ取らなきゃ
いけないみたいな感じなのかなとは
思うんですが、もう2才半だし、本格的に
トイトレを実施するには、この時期からでも
大丈夫でしょうか(´・ω・`)
寒さもあるし悩みどころです!
- みきまま♡(*´Д`)(10歳, 11歳)
コメント

yhmama.
寒さがあると難しいというより、パンツが乾かない、子供がトイレを嫌がる←寒い
などありますよ。
わたしは保育園行かせていませんが、3歳になりようやく初めてすぐにマスターしましたよ(((o( ˆoˆ )o)))
急ぎすぎて子供が嫌がったりしたら、マイナスですし((((;゜Д゜)))
みきまま♡(*´Д`)
コメントありがとうございます!
パンツ乾かないっての忘れてました(^ω^;);););)
たしかに無理矢理やっても効果ないですよね!
もう少し、時期考えてやってみます!
ありがとうございます(*´ω`*)