
赤くなった親指でハイハイする赤ちゃんの相談です。片方の足が引きずり気味で、直るか不安。腰の曲がりが原因かもしれません。放置しても改善するでしょうか?
ハイハイについて教えて下さい🙇♀️
6ヶ月になりズリバイを始めてその2日後には両膝をついて前進してました。
これがハイハイ⁉️
と思ってました。
右足の方ですが膝はついてるのですが、
まだ引きずるような形?
というか足の甲が床についてるのではなく
足の親指が床に擦ってるようなハイハイで、
親指のところが赤く摩擦したようになってます。
左足は最初から足の甲がまっすぐ床についてて問題なさそうです。
これは放置してても直ってくるものですか?
腰が曲がってたりするからこんなふうに片方だけずるずるしてるのでしょうか😱⁉️
ちなみにハイハイの形になってからもうすぐで一月程たちます😌
どなたかアドバイスいただきたいです🙇♀️
- masitaso(7歳)
コメント

ほむら
腰がしっかり座るとハイハイができるようになります。
7ヶ月というと、まだ腰は座っていない子もいる時期なので、とくに異常がなければ、腰が座ってくればキレイなハイハイの形になると思います。
もう少し時間がたたないとわからないですね。

K S
まだ練習中なだけじゃないですかね??
仰向けで左右の足の動きに違いなければ様子見でいいと思います😊
-
masitaso
コメントありがとうございます😊
ちょっと安心しました🙇♀️
左右の足の動きに違いはなさそうなので様子見てみます😌✨- 7月31日
masitaso
コメントありがとうございます🙌
一人座りも同じ時期からしだして長いこと座ってられるようにはなってるのですが(30分くらいは余裕そうです🙄)
腰が座るとはまた違うのでしょうか🤔
どっちにしろ様子見ですかねぇ…😣
無知ですいません😭
ほむら
骨盤がちゃんとたたないとハイハイの形にはならないです。
うちは5ヶ月くらいからおすわり大得意でしたが、ハイハイしだしたのは8ヶ月頃でした!
masitaso
そうなのですね😲
詳しく教えていただきありがとうございます😊🙌