

Kママ
それは辛いですね。
格差比較しても仕方ない、と思うのですがしてしまいますよね。
私も周りのママ友は専業主婦。私も子供ともっといたかったし、生活の為に仕事しなきゃいけない状況に嫌気がさしています。
もっと子供との時間確保したいですね。
けど、子供が保育園でいろいろ覚えてくる成長を見る楽しみもありますよ。
義弟さんとこを気にしないようにするのは難しいですが、少しでもお子さんとの時間を過ごせるような環境にしたいですね。
Kママ
それは辛いですね。
格差比較しても仕方ない、と思うのですがしてしまいますよね。
私も周りのママ友は専業主婦。私も子供ともっといたかったし、生活の為に仕事しなきゃいけない状況に嫌気がさしています。
もっと子供との時間確保したいですね。
けど、子供が保育園でいろいろ覚えてくる成長を見る楽しみもありますよ。
義弟さんとこを気にしないようにするのは難しいですが、少しでもお子さんとの時間を過ごせるような環境にしたいですね。
「旦那」に関する質問
旦那の動画の見る音が大きくて気に触ります。。 下げてと伝えて下げてくれるけど大きくて、 一人で動画見るなら一人だけが聞こえるような極力小さな音で見て欲しいのにすごく耳?心?に負担になります。 エアポッツ買った…
マイナ保険証について。 息子は旦那の扶養に入っています。 先々月旦那の会社名が変わり、保険証も変わりました。ですが会社側の不備で旦那だけ変更されていて、待っていたのに、息子のは使えないままでした。(マイナポ…
【臨月に入っての出張について】 はじめまして 初産の今週36週目の妊婦です。 3ヶ月間ほど切迫早産のため入院し、先日退院しました。 現在、子宮口3~4cm開いてて胎胞越しに髪の毛も見えてる状態です。 質問(愚痴にもな…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント