
チーズを11ヶ月の赤ちゃんに与える量や味付けについて悩んでいます。皆さんは離乳食後期でどのくらい味付けをしていますか?海苔や味付け海苔についても意見を聞きたいです。
とろけるチーズ、
いつからあげていましたか?
ネットで調べると
中期で1/6
後期で半分
あげてもいいそうですが🧀
もうすぐ11ヶ月なのですが
1/6あげてみようか迷っているところです!
味付けはしないのがベストとの事ですが
皆さん、離乳食後期、どれくらいの味付けをしていますか?
また、味付け海苔に関しても
微量をお粥に混ぜて海苔粥にしてみたのですが
味付け海苔もあまりよくないそうですね、、、。
もうあげないほうがいいのではと思いましたが
ママリ の皆様の意見をお聞きしたいなと思いました!
- ぽに(7歳)
コメント

にゃん♪
とろけるチーズは噛みきれないならやめておいたほうが良いと思います。
味付けは大人が食べたら薄いなと思う程度です。市販のベビーフードを試しに一口食べてみるのも良いと思いますよ。
海苔のおかゆを作りたいなら味のついていない普通の海苔か、青海苔を使うのが良いと思います。

退会ユーザー
同じ月齢の子がいます。
私はプロセスチーズ使ってます^ ^
とろけるチーズは冷めたら硬くなるイメージで…プロセスチーズもチンしたらとろけるので使いやすいです✨
味付けは後期入ってから薄めですが醤油や出汁、味噌などでしてますよ😀ベビーフードが結構濃いめなのでそれより薄味を意識してます‼︎
-
ぽに
ご回答ありがとうございます🙇♂️
プロセスチーズですね✨✨
使ってみようと思います☺︎
ベビーフードより薄くを心がけたいと思います!
ありがとうございます💓- 7月31日
ぽに
ご回答ありがとうございます🙇♂️
もし10ヶ月でチーズを使うとしたら
なにを使用しますか✨?
市販のベビーフードを食べたことがありますが
味が濃い印象でした😣
あれより薄ければ大丈夫と考えればいいですかね◎
にゃん♪
チーズはかなり塩分が多いので無理にあげなくても良かったりはします。どうしてもあげたいなら、とろけるチーズのようにのびなければいいです。伸びると丸呑みしたときに喉につっかかって危険です。赤ちゃん用のチーズもありますよ。
市販のものをすでに食べたことがあるなら、それより塩辛くしないよう心がけられると思います(^^)