
コメント

ゆまる🐕
ベビーバスとか石鹸、オムツ、おしりふき、短肌着とかコンビ肌着、退院のときに着せる服ですかね😃
車で帰るならチャイルドシートが必要ですし、お家で赤ちゃん寝かせるベビーベッドや布団もいりますね。退院のときはおくるみに包んであげる場合は、それもですし…
私も思いましたが、必要最低限のものでもけっこうあるんですよね😅

あゆ
インターネットや赤ちゃん本舗のフリーペーパーに載ってますよ😃✨ただ余計なものも書いてありますので厳選しなきゃですね💦
でも、そちらを参考にしていいと思います♡
産後大事なのは
赤ちゃん用
・肌着(短肌着、長肌着)各5.6枚
・退院時、普段の洋服 5.6枚
・新生児オムツ
・お尻拭き
・もし母乳が出なかった時のための小さめの粉ミルク、哺乳瓶1本
・ベビーバス、温度計
・爪切り、綿棒
・沐浴布、バスタオル
・ガーゼ10枚~15枚くらい
・ベビー布団
・防水シーツ
・車の場合で退院するならチャイルドシート
・抱っこ紐(あとでも大丈夫かな?)
本当の最小限だとこのくらいでしょうか?🍀
参考になれば嬉しいです♡
-
あゆ
追加です。
・新生児が使える全身が洗える石鹸(泡タイプが楽でした)
・洋服洗剤- 7月31日
-
さりい
細かく教えていただいてありがとうございます✨
自分で検索したり見たりしてるんですが選別が難しくて😭
なので先輩ママさんのリアルな意見を参考にできたので助かります!
ありがとうございました(*^^*)✨- 7月31日

narumi
今日退院してきました😆
哺乳瓶は2本あったほうがいいですね🤔
あとミルトンなどの消毒液!これ必須です!
あと哺乳瓶の乳首は私が買っておいたのが、まさかの3ヶ月から推奨で、慌てて旦那に新生児から使えるものを買ってきてもらいました💦
あとは産院でしょっちゅう手をアルコール消毒するものが置いてあってずっと使ってたのですが、出産して帰宅したら来客も多くなると思うのでそれがあるととっても良いかもです😖
来客に「手洗って‼️」って言いにくいですからね😂
-
さりい
退院おめでとうございます✨
そんな大変な中返信もありがとうございます(>_<)
確かに消毒液必要ですね💡大人と同じ感覚で洗って終わりじゃないですもんね💔
来客用に玄関やリビングにアルコール消毒置いといて
2階の寝室用にまた用意しても困らないですよね!
とりあえずいまは体休めてください~(×_×)- 7月31日

ママリ
わたしは、事前に買わなくて良かったなと思うものが多かったです💦
個人的には、
ベビーバスとお風呂セット諸々
母乳パッド
お産パッドもしくは生理用ナプキン
赤ちゃんの肌着とお洋服を3セットずつくらい
オムツ
お尻拭き
おくるみ
ガーゼ
くらいは最低限必要だったかなと😉
漏れてるものもあるかもですが…
哺乳瓶や搾乳機は母乳がどれだけ出るか分からないので入院中に様子見ながら買ったら良いと思います‼️
あと、お洋服もお祝いでいただいたり、洗濯もほぼ毎日するのでそんなにいりませんでした💦
ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐なども、わたしは産前に買いましたが後で買いに行く人も多いですしね✨
それよりも授乳がしやすい自分の服を買っておけば良かったと後悔してます😭
-
さりい
返信ありがとうございます!
哺乳瓶系どうしようって思ってたのですごい参考になります!
自分達に合う物が見つかってからベビーカーや抱っこ紐購入しようかなって思えました💡
ありがとうございました(*^^*)- 7月31日
さりい
返信ありがとうございます✨
赤ちゃん本舗行った時にベビーバスが安くなってたのでそれだけ買ったんですが…
車なのでチャイルドシート必要ですよね(>_<)
なん回かに分けて買い揃えていきます💡