※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
お金・保険

2人目の産休は1人目の育休とかぶらないと入れません。間があいたら出勤が必要で、手当が減る可能性があります。

産休育休についてですが、2人目そのまま産休入る場合、1人目の育休期間と2人目の産休期間がかぶってないと入れないですか?!間があいたら出勤しなければいけないですか?その場合は2人目の手当はさがりますか?

コメント

小mai

間が空いても入れますが、一人目の産休育休をいつどのくらいの長さでとっていたかによります。

二人目の産休前に働いていた場合、時短を使うなどして、一人目の産休前より給料が下がっていた場合、育休手当が減ってしまうと思います。

  • あー

    あー

    1人目は去年の9月からで、延期して1歳半まで(2019年4月)までの予定です!

    復帰したら時短なので、復帰しないほうが1人目と同じ額ですよね?!

    • 7月31日
柿ピー

私は、1年しか手当出ないので復帰して半年で産休入ります(*´ω`*)
フルタイムで働くつもりです\(^^)/

  • あー

    あー

    フルタイムでしたら同じ額もらえますよね(*^^*)
    うちは夜遅くなので時短でしか働けなくて(>人<;)

    • 7月31日
おちび☆

私は1人目育休終わりと
2人目の産休が3ヶ月空いたので
1度復帰して産休に入りました。

私は妊娠がわかった際に
会社と相談して保育園の都合もあり
復帰することにしました。
具体的な金額までは覚えていませんが
時短で復帰となると多少減るかと思います。

  • あー

    あー

    復帰しない場合は欠勤扱いでしょうか??

    • 7月31日
  • おちび☆

    おちび☆

    会社とどういう判断をするかに
    よって変わるかと思いますが
    育休延長したら欠勤扱いにならない
    でしょうし、通常の勤務になれば
    欠勤扱いになると思います。

    • 7月31日